2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

SDBF WINNING GUNDAM

2015/01/07

SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"

#SDBF ウイニングガンダム 改造塗装済完成品 を出品致しました。

20150107sd237_00
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h196969199
--

20150107sd237_0120150107sd237_0220150107sd237_03

20150107sd237_0420150107sd237_0520150107sd237_06

SDBF ウイニングガンダムを作成致しました。

主な改造点は以下
・ライフル銃口にメタルビーズ使用
・頭部銃口にメタルビーズ使用
・各部シャープ化、パネルラインの追加

詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレー/ホワイトサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 ホワイト部:ホワイトGC5+ブルーFS15050
 イエロー部1:ホワイト+キャラクターイエロー+フラットベース
 イエロー部2:キャラクターイエロー
 オレンジ部:オレンジ+フラットベース
 ブルー部:キャラクターブルー
 グレー部1:ニュートラルグレー
 グレー部2:エナメル・ジャーマングレイ
 グリーン部:パークグリーン
 レドームセンサ部:スカイブルー
 ライフルパイプ部:メタルカラーブラス
・スミイレ
 ジャーマングレイ、ダークブラウン、フラットブラック
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションでカール
・トップコート
 スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
フミナ先輩の愛機は、とにかく楽しく作れました。
真面目に塗装すると意外に手間は掛かりますが、その手間に応えるキットだと思います。

完成した後のプレイバリューの高さはSDならではですね。

合体、変形、組み換え、何でもできる!
SDってスゲー楽しいんだ!ってのを思い出しました。
SDとHGが合体って、ビルドファイターズがなければ生まれなかった発想ですね。
プラモ狂四郎を上手く昇華させたなと。

作ってない人はぜひ。

ビルドファイターズトライのキットたちは、プレイバリューが高い割に関節等を動かし続けることに耐えられない設計になっていることがとにかく残念。
ま、それを補って余りあるプレイバリューなんですが。
後発キットでの改善を願い、次のキットを作りましょう!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

20150107sd237_00
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h196969199
--
SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム




2014/12/31

SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[04]

SDBF ウイニングガンダムの製作作業です。

20141231sd237_0120141231sd237_02

ウイニングガンダム完成しました!

作業内容は以下
・V字アンテナの中心のオレンジ部を再表面処理→ホワイトサフ→フラットベース+オレンジを塗布

・胸部、カメラアイ、ファイターキャノピー部にパークグリーンで細部塗装
・ランチャーとなる足裏をマスキング⇒ニュートラルグレー塗布⇒ジャーマングレイ塗布
・レドームシールドのマスキング⇒ニュートラルグレー塗布
・レドームセンサーをスカイブルーにて細部塗装
・マスキング⇒シールドの十字部にキャラクターイエロー塗布
・各部をジャーマングレイで細部塗装
・ライフル部パイプをメタルカラーブラスにて細部塗装
・各ダクト部等をジャーマングレイで細部塗装
・各部をジャーマングレイ、ダークブラウンにてスミイレ
・ライフル、バルカン銃口にメタルビーズ貼り付け
・カメラアイに目玉シール貼りつけ
・デカール貼り付け
・艶消しトップコート+フラットベースを塗布

つーことで大晦日に完成!
年内に完成してスッキリ!

肩にちゃんと237って付けました!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム




2014/12/15

SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[03]

SDBF ウイニングガンダムの製作作業です。

20141215sd237_01

週末は色々あり、あまり作業時間がとれず。
ウイニングはスミイレをフェイス部や脚部に少ししたのみ。

細部塗装をするにも結構、範囲が広くて気合が必要。
あと変形時にノーズになる部分のライトグリーン部が変形を繰り返すと当たって、
多分に色剥げすると思うから、シールで我慢するか、ちゃんと塗るか悩み中。

まあ、気を使って変形させれば良いのだけどさ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム




2014/12/11

SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[03]

SDBF ウイニングガンダムの製作作業です。

20141211sd237_01

作業内容は以下
・イエロー部の合わせ目の接着⇒表面処理⇒ホワイトサフ塗布
・下腕、腰アーマーのマスキング
・イエロー部にGXホワイト+キャラクターイエロー+フラットベースを塗布

237パイセンのイエローちゃんと吹けました!
ちゃんとフミナ先輩のイエローになったんで満足。

他に使いようがない色なんで余ったらどうしようか?って感じなんですが。

ということで基本塗装完了ってことで、細部塗装を頑張ります。

ビルドバーニングを再作成するか悩みどころ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム





2014/12/05

SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[02]

SDBF ウイニングガンダムの製作作業です。

20141205sd237_05

作業内容は以下
・ライフル銃口をピンバイスで開口
・ホワイト部の表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ホワイトGC5+ブルーFS15050を塗布
・オレンジ部の表面処理⇒ホワイトサフ塗布⇒オレンジ+フラットベース塗布
・グレー部の表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ニュートラルグレー塗布
・ブルー部の表面処理⇒グレーサフ塗布⇒キャラクターブルー塗布

SDって、ギミックが沢山あって、HGやMGだと裏だからとか見えないとか、普通なら埋めるところが、実はギミック後のモールドだったりして、大分勝ってが違う。

後、何が大変って、実はタッチゲートがすごく苦手。
いつも通り、ニッパーで切るとエグレてしまうこと多数。
ヘタクソだな、オレ。苦笑

つことで瞬着で埋めつつ、表面処理と基本塗装を進めました。
とりあえず、イエロー部と、何故か額のオレンジの部分だけ塗装し忘れたのでそこだけ残ってます。

にしてもイエロー部、何とも微妙な色じゃないすか!
もっとイエローっぽいイエローかと思っていたんですが、さてこの難儀なイエローをどうするか。。。

あとスカートのイエロー部と腕のイエロー部はやっぱマスキング対応なのよねん。
ま、大したことないんですが、どうせなら別パーツってのは贅沢な望みなんだよね。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム




SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[01]

SDBF ウイニングガンダムの製作作業です。

20141205sd237_01

20141205sd237_0220141205sd237_0320141205sd237_04

ビルドバーニングが手元にあるので買っちゃいました!
早速パチ組しましたが、これも神キットでした!
変形スゲー!合体スゲー!と言う事なしです!
キットオリジナルのウェポンもできるってことでさらに良し!

SDは殆ど作ったことがないので新鮮です。
ギミックがスゴイすねー。コアファイターへの変形は感動ものです。

サクっと完成させてビルドバーニングと並べましょうか。
ビルドバーニングが手元にあるうちに。

で、ウイニング発売前に作った自作ウイニングナックルと比較です。
大きさはやはり自作より、キットのほうがデカいです。www
まあ、雰囲気は同じ感じに出来てたんで満足してます。www

さあ、頑張って完成させよう!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

SDBF ウイニングガンダム
HGBF ビルドバーニングガンダム




その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter