MG RX-178 "GUNDAM Mk-II" Ver.2.0
#1/100 MG ガンダムMk-II Ver.2.0 アムロ機 改修塗装済完成品 を出品致しました。
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118086409
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1/100 MG ガンダムMk-2 Ver.2.0 をベースに製作。
スプリッター迷彩のアムロ機のカラーで塗装。
フェイスは奥まった位置にアンテナ等も強度を失わない程度にシャープ化。
フェイス全体も削り込みシャープな印象になるように形状変更しています。
ライフル銃口やスラスターノズルなどをメタルビーズでデコレーション。
センサー部はラインストーン、ラピーテープでデコレーション。
内部フレーム出来る限り塗装を実施。
各部の詳細や製作中は以下を参照。
頭部詳細画像
http://blogs.yahoo.co.jp/am11futsal/62525615.html
武装詳細画像
http://blogs.yahoo.co.jp/am11futsal/62517408.html
フレーム部詳細画像
http://blogs.yahoo.co.jp/am11futsal/62709334.html
シールド製作中画像
http://blogs.yahoo.co.jp/am11futsal/62570890.html
本作例の全記事
http://blogs.yahoo.co.jp/am11futsal/folder/1511402.html
[主な作業内容]
・ゲート処理、後ハメ加工、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフをエアブラシで塗布
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部は筆)
ホワイト部:ファウンデーションホワイト
スプリッター部薄青色:調色済センチネルブルー薄(画像より鮮やかで紫ぽいです)
スプリッター部濃青色:調色済センチネルブルー濃(画像より鮮やかで紫ぽいです)
レッド部:キャラクターレッド
イエロー部:キャラクターイエロー
カメラアイ部:蛍光グリーン
、センサー部:ラピーテープグリーン、ラピーテープシルバー
メインカメラ部:ラピーテープブルー
ビームライフル、バズーカ、シールド基部、バルカン基部:ダークシーグレー
各メカ部:ライトグレー
シリンダー部、内部メカライン、スラスターノズル部等:メタルカラーブラス
・メタルビーズにてデコレーション
・デカール
ガンダムデカールMG用、コーションデカール(レッド、ホワイト)を使用
・スミイレ
オリーブドラブ、ブラック、ジャーマングレー、レッドブラウン、ニュートラルグレー・トップコート
スーパークリア艶消し+フラットベースをエアブラシ塗布
--
我がサイトのフラグシップ機が完成です。
地震で途中、作業がぱったり停滞しましたが、再開後は追い上げました。
アクションポーズは剥げるのが嫌なので割愛。
画像と肉眼のブルーの色合いが一致しないのがとにかく残念。
とてもカッコ良く仕上がり大満足。
スプリッター迷彩のマスキングは慣れたもの。
次に造るときはホワイト部も挑戦したいところだ。
前回製作時よりもスキルアップしてるのを実感できて良かった。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d118086409
--