2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

HGUC KSHATRIYA

2010/02/05

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA"

#1/144 HGUC クシャトリヤ改造塗装完成品を出品致しました。

100205nz666_00
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139669137
--

100205nz666_01100205nz666_02Nz666_03
Nz666_04Nz666_05100205nz666_06

1/144 HGUC クシャトリヤを作成致しました。

主な改造点は以下
・各部シャープ化、彫りこみ
・マシンキャノン開口
・モノアイをラインストーン化

作成工程の各画像は、
http://kobaken-11.air-nifty.com/
で参照願います。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 ライトグリーン部:ガイアカラー・ライトグリーン1
 グリーン部:CG23グリーン(3)
 グレー部1:ニュートラルグレー
 グレー部2:グレイバイオレット
 ライトグレー部:ライトグレー
 ホワイト部:ファンデーションホワイト
 イエロー部:キャラクターイエロー
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカール・ホワイトを使用
・スミイレ
 レッドブラウン、ジャーマングレー、ニュートラルグレー
・トップコート
 スーパークリア艶消しエアブラシ塗布
--
パーティングラインの処理とファンネルでかなりダウナーです。
結局、年を越してからの完成となってしまいました。
超大型MSは十二分に堪能したのでしばらくいいやって感じです。苦笑

と嫌な思いもしたわりに、塗装に関しては色合いが気に入っております。
HGUCのF2が発売されたら、迷わず今回の色合いで作ろうと思ってます。

まあ、真面目に作ろうと思うと色々と難しいキットです。
余裕のあるときに挑戦してみてください。

次はシンプルなのをサクサクとやっていこうかと。
プラモライフは復活したので、次はフットサルかなと。


読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

100205nz666_00
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h139669137
--
HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/12/03

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [12]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091203nz666hg01

おはようございます。
雨だし、何か電車混んでるし、うぜーヤツ多いし、ブルーな朝です。
何かスカっとすんには、やっぱり運動だなぁと。

バインダーのリトライに時間が掛かりました。
結局、再表面処理⇒再サフ⇒再塗装。
まあ、気になったら、やり直せばよいんですよ。

つことで、やっとサブアーム、ファンネル等細々したとこに入れます。
細部塗装とスミイレと平行しつつやって行きたい感じです。
そんなにウマくはやれないと思いますけどね。

そんなこんなで、今日も少しでも楽しいことを見つけつつ、やっていきましょう。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/12/01

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [11]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091201nz666hg01

おはようございます。

眠いッス。
日々、休みたい気分との戦いですね。
やらなければならないではなく、やりたいことを第一にしないと負けちゃいますね。
小目標と小達成で達成感を充足させて、倦怠感を回避していきましょう。

昨日は定時で帰れるはずもなく、遅くに帰宅。

つことで、HGUC クシャトリヤも、やっと佳境。
作業内容は以下
・バインダー外装の彫り込み、表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ガイアカラー・ライトグリーン1塗布
・バインダー内装の彫り込み、表面処理⇒グレーサフ塗布⇒グレイバイオレット塗布
・バインダーアームの再表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ニュートラルグレー塗布

とりあえず、ぱっと見はよさげなんですが、バインダー外装はさすがに大きい。
塗りが足りないです。ひとつパーツ落として、リトライ決定です。orz

まあ、あとは残すところは細かいところばかりなので、雑にならないように一つ一つ始末していきます。

スミイレ前くらいまでに作業を進めたいところだ。
つことで、今日も一日、仕事から頑張りますっ。頑張りましょうっ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード



2009/11/30

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [10]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091130nz666hg01

おはようございます。
今週も一日、一日を出来る範囲で頑張っていきますか。

作業は遅々としながらも完成が見えてきた感じです。
今朝までの作業内容は以下
・腕装甲の各パーツの合わせ目消し⇒表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ガイア・ライトグリーン1塗布
・肩部ハッチの表面処理⇒ファンデーションホワイト塗布
・手首、関節部、アーム部の半分の表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ニュートラルグレー塗布
・パイプ部の表面処理⇒ホワイトサフ塗布⇒キャラクターイエロー塗布

つことで、バインダーと細々したパーツを残す感じになってきました。
細部をやりつつ、大物を処理していきますか。
パーテイングラインで嫌にならなければ、もっと進捗良いのになぁ。苦笑

まあ、何にせよ、あと一息頑張りますっ。

今日は定時で帰って、早く寝て、早く起きて頑張りますか。
つことで、今日も一日頑張りまっしょうっ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/11/25

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [09]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091125nz666hg01

皆さん、お疲れさまです。
作業をサボり気味で、それに伴い更新もサボってます。苦笑

作業は始めれば長いんですけどね。
作業を始める前についついDS開いて、ポケモンやってしまいます。wwww

さて、今朝までの作業内容は以下
・脚部ライトグリーン部をガイアカラー・ライトグリーン(1)にて塗装
・腕部表面処理、彫り込みを実施

今日は午後出社です。
して、忘年会第1弾です。
仕事絡みは発展性が乏しい場合は、面倒です。
帰ってモデリングかポケモンしたいです。

まあ、頑張りますか。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/11/21

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [08]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091121nz666hg01

おはようございます。
とりあえず、順調に作業中です。
この連休中に仕上げまで行きたいところ。

昨日から今朝までの作業内容は以下
・腰部全パーツの表面処理→グレーorホワイトサフ塗布→各色塗布を実施
・脚部フレーム部の表面処理→グレーorホワイトサフ塗布→各色塗布を実施
 使用色:ニュートラルグレー、キャラクターイエロー、ファンデーションホワイト、
      ガイアカラー・ライトグリーン(1)、CG23グリーン(3)

脚部はライトグリーン部が塗れてないので、画像としてはこんな感じ。
一昨日書き忘れたけど、マシンキャノンはしっかりと開口し、整形してます。

連休中は頑張って、HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード買って造りたい。
とりあえず、できるまで我慢してみよう。苦笑

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/11/19

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [07]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

おはようございます。

今週は仕事とか悪質入札後始末とか色々ありまして、テンション駄々下がりで作業が滞っておりましたが、

今日は、
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード
の出荷日であります!! /(凸)

ということで、気を取り直して、今朝から作業再開です。

091119nz666hg01

今朝の作業は、濃いグリーン部のパーツの再塗装と、
未塗装部にグレーサフ塗布⇒CG23グリーン(3)を塗布を行ないました。

とりあえず、大まかな塗装が終わった上半身はこんな感じ。
落ち着いた感じで、自分的には満足。
濃いグリーン部はつや消しトップコートでもっと落ち着いた感じになるでしょう。

まあ、再開の取っ掛かりとしてはこんなもんですか。
今夜はテンション上げて作業したいとこです。

にしても朝、モデリングまでしっかりできると気分が良いですなぁ。
仕事、休息、運動、モデリングを毎日こなせると良いんですけどねぇ。

さて、今日も一日頑張りましょう!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ
 HGUC RX-0 ユニコーン デストロイモード
 HGUC RX-0 ユニコーン ユニコーンモード




2009/11/13

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [06]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091113nz666hg01

おはようございます。
寒いッスね。
布団からホント出たくないッス。
休みたい気持ちとの葛藤の日々。

負けずに気力を振り絞り、今日も頑張って仕事しますか。

久々のクシャトリヤの作業内容は以下
・遅々として進まないので全体の仮組み
・大まかな表面処理をざっくり
・胸部各パーツの表面処理→グレーサフ塗布
・薄いグリーン部にガイアカラー・ライトグリーン(1)を塗布
・濃いグリーン部にCG23グリーン(3)を塗布
・グレー部にニュートラルグレーを塗布

つことで各色も決まったんでサクサク進めていきます!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ

2009/10/27

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [05]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091027nz666hg01

今朝までの作業内容は以下
・胴体フレームの切り出し⇒表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ニュートラルグレー塗布
・下腹部装甲の切り出し⇒パネルライン処理⇒表面処理⇒グレーサフ塗布
・上腹部装甲の切り出し⇒表面処理⇒グレーサフ塗布⇒ジャーマングレー塗布
・襟パイプの切り出し⇒表面処理⇒ホワイトサフ塗布⇒キャラクターイエロー塗布
・左右胸側部、各パーツ切り出し

地道に作業中。
こりゃー作り易いなーという感じ。
緑の色合いをどーするか悩み中。確定次第、順次塗装していきます。

HGでのリゼル、スタークジェガンと連邦の量産機が出るのは嬉しいですなぁ。
さあ、ユニコーンが出るまでに頑張って完成させようっ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ

2009/10/24

HGUC NZ-666 "KSHATRIYA" [04]

HGUC クシャトリヤの製作作業です。

091024nz666hg01

とにかく地道に作業を進めています。
残りの袖の黒地を丁寧に筆塗りし、感想後、エナメル溶剤ではみでた部分をふき取り。

これで面倒な部分は完了したので、気兼ねなく、本体に取り掛かろうかと。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC クシャトリヤ

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter