HGUC RGM-89De "JEGAN [ECOAS Type]"
#1/144 HGUC RGM-89De ジェガン・エコーズ仕様 塗装済完成品 を出品致しました。
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h205151588
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HGUC ジェガン・エコーズ仕様 を作成致しました。
主な改修点は以下
・シールド接続をネオジム化
・各部シャープ化
・パネルライン追加
・バズーカ・センサー部にラインストーン使用
詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
本体部等:RLMグリーン71
胸部等:セールカラー
武器等:メカサフヘヴィ
バーニア内部:エナメル・フラットホワイト
顎部、ミサイル等:ジャーマングレイ
頭部カメラアイ内部:ガンダムシルバー
バズーカ中央ライン等:エナメルダークグレイ
・スミイレ
ダークブラウンブラウン、ジャーマングレイ、フラットブラック
・デカール
RBコーションデカール
・トップコート
スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
ジェガン・エコーズ仕様完成しました!
本当はガンダムUCを観た流れでコンロイ機!と行きたかったところなんですが、
ハンドガンとダガーを作る気力が沸かず、芯を作ったまま放置状態でした。
放置するとあっという間に数年経ってしまうので、まずは一般エコーズ機で完成させとこう!ってことで今回に至ります。
まあ、忙しいと色々と手が動きませんね。
セミストライカーのようにプレバンで出るだろうと思いますが、
気が向いたらコンロイ機にも挑戦してみようと思います!
キットは文句なしの造型とスタイルですね。
肩の最中割りはどうかと思いますが、
それ以外は全く不満のない良いキットです。
コイツのバズーカはカッコイイですね。かなりお気に入りです。
さあ、夏休みはあっという間に終わってしまうので次を頑張って作ろう!
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
--
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h205151588
--