HGUC MSM-03C "HY-GOGG"
#1/144 HGUC MSM-03C ハイゴッグ 改造塗装済完成品(LED発光) を出品致しました。
--
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n148242413
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HGUC MSM-03C ハイゴッグ を作成致しました。
主な改造点は以下
・モノアイのLED化
・腹部マシンガンにメタルビーズを仕様
・各部シャープ化、彫り込みディテールの追加
・ミサイル先端にラインストーン使用
詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
本体部:ファンデーションブルー
フレーム部、腹部:ニュートラルグレー
ミサイルカバー、ジェットパック:オレンジ+フラットベース
レッド部:フラットレッド
モノアイレール、ダクト部:フラットブラック、ダークグレイ
スラスター、ノズル部:黒鉄色
パイプ部:ミディアムグレイ
モノアイ:LED電飾
・スミイレ
ミディアムグレイ、ダークグレイ、ジャーマングレイ、ダークブラウン
・デカール
RBコーションデカール
・トップコート
スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
夏だ!水泳部だ!ということでハイゴッグの製作しました!
モノアイはLEDでグポーンと怪しく光ります。
水中巡航形態がお気に入りです。
LED発光は癖になりますねー。
そーいや、昔のゾイドとかは電飾で怪しく光りましたね。
ゴジュラスとか光るし動くし、そりゃー気に入って遊んでました。
そんなノリを思い出した電飾加工ですが、もうちょっと勉強してGM系やザク系の発光もちゃんとやってみようと思った次第。
今回はLED発光ユニットそのまま内蔵だもんね。アハハハ。
ということで夏休みの工作として満喫しました。
グポーン最高!!!
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
--
http://page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n148242413
--