HGUC RX-93-ν2 "Hi-ν GUNDAM"
#1/144 HGUC RX-93-ν2 Hi-νガンダム 改修塗装済完成品を出品致しました。
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153905770
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HGUC RX-93-ν2 Hi-νガンダムを作成致しました。
主な改修点は以下
・フェイス位置の変更
・各部シャープ化
・モールド彫り込み&パネルラインの追加
詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
ホワイト部:ファンデーションホワイト
ブルー部:ラベンダー+コバルトブルー+蛍光ピンク+ファンデーションホワイト
グレー部1:ライトグレー
グレー部2:ニュートラルグレー
ダークグレー部:ジャーマングレイ
バーニア部:ガンメタル
タンク接合部:カッパー
カメラアイ:オレンジ、ラピーテープ
・スミイレ
レッドブラウン、ジャーマングレイ、フラットブラック
・デカール
ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカール
・トップコート
スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
Hi-νガンダムできました!
完成まで足掛け2年。
ちょろっと作業しては放置、放置してはまたちょろっと作業して放置。
3代目メイジンではありませんが、羽もといファンネルは常に完成までの大きな障害です。
別に対した作業ではないんだけど、ああ、ファンネルか…と言った感じです。
マリーダさんのように、こよなくファンネルを愛でるまでに至っておりません。
とは言え、完成させたい。
つことで時間を掛けながらも完成させました。
要はモチベーション、メンタルコントロールが出来てない昨今なんですな。
それはさておき、キットについて。
リファインHi-νとしては文句なしのスタイルでしょう。
とはいえ出渕さんは何で細身のリファインをOKしたのか。
結局さ、ver.kaと称して元デザインに近いの出すんだからねぇ。
HGUCでもオリジナル欲しくなるよねぇ。
なんてユーザの気持ちはバンダイに届くのか?
話を戻して、
カッコイイし、ファンネルというモチベーションの敵はあれど、作りやすいことに変わりはない。
武装のマスキングなんてやってしまえばどうということはない。
映像でちゃんと戦っているのがないせいか、イマイチ、ポージングが決められない自分。
想像の翼が錆び付いてますな。苦笑
カラーリング、デザインのオリジナル、リファイン、etcとまあ、作る人には楽しめる要素が多いってことかな。
普通に作っても十分だし、手を入れる要素も沢山ある。
そう考えると十二分に良いキットだよね。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d153905770
--