HGUC RGM-79C "GM TYPE C"
#1/144 HGUC RGM-79C ジム改 改造塗装済完成品 を出品致しました。
--
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k267259966
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HGUC RGM-79C ジム改 を改造作成致しました。
主な改修は以下
・ディテール追加
・各部シャープ化、モールド彫り直し
・マシンガン砲口にメタルパーツを使用
・各センサー部をラインストーン、ラピーテープでディテールアップ
詳細画像、その他製作品などはGALLERYにて公開中。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ、ホワイトサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
本体部:セールカラー
胸部、スリッパ部:ブルーFS15050
武器、関節部:メカサフヘヴィ
ネットガン本体部:CG23
胸部ダクト、V字マーク:キャラクターイエロー
コクピットハッチ、股間部:キャラクターレッド
カメラ内部:スターブライトシルバー
バーニア:スターブライトシルバー
バーニア内部:クリアーレッド
・デカール
ガンダムデカール、RBコーションデカール(ホワイト&オレンジ、レッド)、Vertex System Marking(ホワイト、レッド)を使用
・スミイレ
ダークブラウン、ジャーマングレイ
・トップコート
スーパークリア艶消し+フラットベースをエアブラシ塗布
--
陸戦型ジムの対戦相手に程よいのがいなかったため、ジム繋がりでジム改をチョイス。
今まで作ったことがなかったので丁度よい機会になったかと。
まあ、最新の陸戦型ジムと比べると可動とか全然なんだけど、
銃の持ち手がポロポロ外れる以外は、全般的にかちっとしてて良いよねー。
最新キットは良く動くけど、動かすとポロポロ外れるんだよね、やっぱり。
それなりに動かないけど、十分映えるので良いでしょう。
飾ったら、なかなか動かさないしねー。
というこうとで、こちらもセールカラーがバシっと決まって満足な出来。
いつかはセンチネルGMとは思っているが、難しいねー。wwww
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
--
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k267259966
--