2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

HGUC GELGOOG MARINE

2016/03/31

HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM-

#1/144 HGUC MS-14Fs ゲルググマリーネ・シーマカスタム 改造塗装済完成品を出品致しました。
20160331ms14fs00
--
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g176137601
--

20160331ms14fs0120160331ms14fs0220160331ms14fs03
20160331ms14fs0420160331ms14fs0520160331ms14fs06

HGUC MS-14Fs ゲルググマリーネ・シーマカスタムを改造作成致しました。

主な改修は以下
・モノアイレールをカット⇒モノアイ基部をモビルパイプ、プラ棒、ラインストーンで作成し、モノアイ可動化
・クチバシ部の接続を調整し、モノアイスリットが狭まるように調整・首周辺パーツを削除し、頭部を埋没化
・首周辺ディテールの新規作成(プラ板+モールド彫り)
・肩アーマーの持ち上げ接続
・各部シャープ化
・ライフルセンサー部はラインストーンを使用
・ライフル砲口ににメタルビーズ使用

詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。


[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 パープル部:純色マゼンダ+パープル+キャラクターレッド
 デザートイエロー部:デザートイエロー
 グレー部:ニュートラルグレー、メカサフヘヴィ、ジャーマングレイ、ダークグレイ、ニュートラルグレイ、ダークシーグレイ
 レッド部:フラットレッド
・モノアイ、センサー部→ラインストーン使用
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカールホワイト、レッドを使用
・スミイレ
 ダークブラウン、ジャーマングレー、ライトグレイ
・トップコート
 スーパークリア艶消しエアブラシ塗布
--
ゲルググマリーネ・シーマカスタム完成しました!

素のままだと色々と難儀なスタイルなゲルググマリーネですが、簡単な改造で良い感じにマッシブな出来に仕上がったと思います。
頭部を埋没させるだけで途端に良くなるという面白さ、

旧キットなんかもそうですが、個々のパーツの造型には問題ないんですよねー。
バランスの問題ですね。まあ、当時の開発手法ではなかなか難しかったのでしょうね。
逆にCADと3Dプリンタで簡単に試作できる今じゃ、万人受けするセンスが設計者に求められているわけですね。

塗装はパープルもデザートイエローも隠ぺい力が高いので塗装は非常にラクでした。
明るい色でスミイレするとモールドが映えますね。

にしても一々改造するのも面倒なのでマリーネ系はREVIVEをお願いします。
とにかくマッシブに!


ジムカスタムと並べるとテンション上がります!
20160331ms14fs07

20160331ms14fs00
--
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g176137601
--

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







2016/03/15

HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [05]

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタムの製作作業です。

20160315ms14fs0420160315ms14fs03

作業内容は以下
・首周辺モールドをプラ板切り出し⇒モールド彫りこみ⇒表面処理
・上記作成パーツにメカサフヘヴィ塗布
・パーツの接着
・各部の細部塗装&スミイレ
・デカール貼り付け
・艶消しトップコート+フラットベース塗布
・ライフルセンサーにラピーテープ貼り付け
・ライフルにラインストーン、メタルビーズを貼り付け

時間が掛かりましたが、シーマカスタム完成です!

首周りはプラ板切り出しとモールド彫りでそれっぽく出来たので大満足。
モノアイもちゃんと光を拾ってくれているし、満足、満足。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [04]

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタムの製作作業です。

20160315ms14fs01

作業内容は以下
・ジャーマングレイ、ダークグレイ、ニュートラルグレイ、ダークシーグレイにて各部の細部塗装
・フラットレッドにてバーニア部の細部塗装

もう少しで完成なのだが、色々と牛歩で進行中。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







2016/02/23

HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [03]

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタムの製作作業です。

20160223ms14fs0120160223ms14fs02

作業内容は以下
・ライフル、プロペラントタンク、バーニア類の再表面処理
・ライフル、プロペラントタンク、バーニアにメカサフヘヴィ塗布

牛歩な展開ですが、地道に仕上げ中です。
やっぱ対戦相手か僚機と並べたいのぅ。

上がれ我がモチベよ!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







2016/01/18

HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [02]

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタムの製作作業です。

20160118ms14fs01

作業内容は以下
・モノアイレールをカット
・モノアイ基部をモビルパイプ、プラ棒、ラインストーンで作成し、モノアイ可動化
・クチバシ部の接続を調整し、モノアイスリットが狭まるように調整
・各部の接着、後ハメ加工、モールド彫り直し&追加
・ブレードアンテナ等各部をシャープ化
・手首をMSハンド02に変更
・各部表面処理⇒グレーサフ塗布
・デザートイエロー部にデザートイエローを塗布
・パープル部に純色マゼンダ+パープル+キャラクターレッドを塗布
・グレー部にニュートラルグレー塗布

ひとまず基本塗装完了。
色々あって製作モチベーションが上がらない日々が続いているのだが、何とかここまでの進捗状態。l
結構、見れる感じになってきた。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







2015/12/17

HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [01]

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタムの製作作業です。

20151216ms14fs01

年内の複数機ロールアウトを目指して仮組み。
シーマ様登場!一般機は何度も作ってるけど、何気にシーマ様のは作ってなかったんだよねー。

しかーし、何度見ても如何ともし難いスタイルである。

見栄えに大きく影響を与える肩位置を上げてみて撮影。
ま、何とか頑張って完成させましょう!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC ゲルググマリーネ・シーマカスタム







2011/09/08

HGUC MS-14F "GELGOOG MARINE"

#1/144 HGUC MS-14F ゲルググマリーネ 改修塗装済完成品を出品致しました。

110908ms14f00_2
--
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66131852
--

110908ms14f01110908ms14f02110908ms14f03

110908ms14f04110908ms14f05110908ms14f06

HGUC MS-14F ゲルググマリーネを改修作成致しました。

主な改修は以下
・頭部を胴部に埋没化
・首周辺モールドの新規作成(モールド作成+スプリングによる動力パイプの追加)
・肩アーマーの持ち上げ接続
・各部シャープ化
・モノアイはラインストーン使用
・センサー部はラインストーンを使用
・下腕スラスターにメタルビーズ使用
・股関節接続部を軟質樹脂ボールジョイント化

詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照願います。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 ライトグリーン部:グリーン(4)+クールホワイト
 グレー部:ニュートラルグレー
 ライトグレー部:ライトグレー
 濃グレー部:ファントムグレー
 レッド部:フラットレッド
 ゴールド部:メタルカラーブラス
・モノアイ、センサー部→ラインストーン使用
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカールホワイト、レッドを使用
・スミイレ
 レッドブラウン、ジャーマングレー
・トップコート
 スーパークリア艶消しエアブラシ塗布
--
HGUC史上、最悪スタイルのゲルググマリーネを改修してみました。
数年前から何度もやろうとして、ヘボ過ぎて挫折してたんですが、
経験値も増え、やれることが増えたお陰もあり、何とか満足できる形にできました。
いや、意外にいいぞ。
稼動軸を幾つか増やしたり、頭部を小さくしたりとか、
挫折の元凶になるような改造を施さなくても、結構、カッコよくなりました。
んー、やれば出来る。イイ感じなったので満足。
明度を上げたライトグリーン映えて良い感じ。

素組み、改造放置が減ってきて良い感じ!!

別件ですが、デカール自作できるマイクロドライプリンタMD-1000を手放します。
まあ、自作するセンスがないので。
つことでMD-1000出品中です。インクリボンの在庫なども付属します。
家に物品を整理中なので、色々出品しているので、そちらも宜しくお願いします。
↓以下で出品中です。
http://auctions.yahoo.co.jp/jp/booth/am11futsal

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→


110908ms14f00_2
--
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w66131852
--

HGUC ゲルググマリーネ





2011/09/07

HGUC MS-14F "GELGOOG MARINE" [02]

HGUC ゲルググマリーネの製作作業です。

110907ms14f03110907ms14f04

現時点までの作業内容は以下

・各部彫り込み、モールド追加
・各部表面処理→グレーサフ塗布
・各部塗装
 ライトグリーン部⇒グリーン(4)+クールホワイト
 グレー部⇒ニュートラルグレー
 ライトグレー部⇒ライトグレー
 濃グレー部⇒ファントムグレー
・細部塗装
 ジャーマングレー、フラットレッド、メタルカラーブラス
・スミイレ
 ジャーマングレー、レッドブラウン
・首部にスプリングで動力パイプの追加

つことで残すはデカール&トップコート。

頭部埋めたのと、肩アーマーを持ち上げたので大分印象が変わったと思う。
多分、良い方向に。www
アングルによっては、良い感じに見える。
まあ、これが小手先改修の限界だなぁ。
最新キットに比べ、スタイルバランスが悪すぎるんだよね。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

HGUC MS-14F "GELGOOG MARINE" [01]

HGUC ゲルググマリーネの製作作業です。

110907ms14f01110907ms14f02

個人的にHGUC史上、最悪のキットと思っているゲルググマリーネです。
ちょっとの改造じゃカッコよくならないのが定説、、、
なれど、小手先改修でどこまで良くなるか・・・?です。

つことで作業内容は以下
・各パーツ切り出し
・後ハメ加工、段落ち加工
・頭部モノアイ基部作成
・頭部の埋没化
・銃持ち手首の指の改修
・極めて折れやすい股関節軸の交換
・肩アーマーの持ち上げ

ってことで、こんな感じになりました。
まあ、どこまでまともになるか自分でも楽しみです、、、と。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter