2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

HGUC DOM/RICK-DOM

2011/08/17

HGUC MS-09FXG "ARACHNE"

HGUC MS-09FXG "DOM ARACHNE"こと、

#1/144 HGUC MS-09FXG ドム多脚・戦車タイプ 改造塗装済完成品 を出品致しました。

110818ms09fxg_arachne00
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119840358
--

110818ms09fxg_arachne01110818ms09fxg_arachne02110818ms09fxg_arachne03

110818ms09fxg_arachne04110818ms09fxg_arachne05110818ms09fxg_arachne06

1/144 HGUC MS-09FXG ドム多脚・戦車タイプと題しまして、
多脚型⇒戦車型に変形可能なドムを、
ドムトローペン、ザク、バクゥをベースに作成致しました。

武装は背部ガトリングガン、ザクマシンガン、腰部にロケットランチャー2門装備です。

各部シャープ化、モールド彫り込み、後ハメ加工を実施。
モノアイ、胸部拡散ビーム砲、マシンガンスコープはラインストーン使用。
ライフル銃口はメタルビーズを使用。
頭部センサー、ガトリングセンサーはラピーテープを使用。

詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照願います。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 レッド部:キャラクターレッドを塗布
 濃グレー部:ファントムグレー、ジャーマングレー塗布
 ベージュ部:タン塗布
 ダークイエロー部:ダークイエロー2塗布
 センサー部:ラピーテープ、ラインストーン
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカール・ホワイト、レッドを使用
・スミイレ
 レッドブラウン、ジャーマングレー、ブラック
・トップコート
 スーパークリア艶消し+フラットベース少々をエアブラシ塗布
--
オラドム完成です。
多脚型を作って見たかったのですが、自分的にここまでしっくり満足の行く出来上がりになるとは予想外。
罪プラのケルベロスバクゥも有効に使えて良かったです。
しゃかしゃか動いて気持ち悪そうじゃないですかwwww
戦車タイプに変形もできて言うことなしですな。
ちなみに"ARACHNE"とは蜘蛛女のことです。


読後のクリックを宜しくお願いします!!→


110818ms09fxg_arachne00
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119840358
--

HGUCドムトローペン、HGUCザク、HGケルベロスバクゥ



HGUC MS-09FXG "ARACHNE" [02]

HGUC MS-09FXG "DOM ARACHNE"の製作作業です。

110817ms09fxg_arachne01

現時点までの作業内容は以下

・腰全部にロケットランチャーを設置
・各部基本塗装を実施
レッド部:キャラクターレッドを塗布
濃グレー部:ファントムグレー塗布
ベージュ部:タン塗布
ダークイエロー部:ダークイエロー2塗布

つことで基本塗装完了。
都市迷彩にするか、グリーン系にするか迷ったのだが、しっくり来るカラーリング案が思いつかなかったので、普通にブラウン・イエロー系で塗装。
腰部武装はデッカイ大砲にするか、ミサイルにするか、色々と案はあったのだが、拠点防衛だし、基本バラ撒いて当てるがよさげなのでロケットランチャーで落ち着いた。

細部塗装やスミイレ、デカールを張れば、イイ感じに仕上がる予定。
お気軽製作でチョー気楽で楽しいや。wwww

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HGUCドムトローペン、HGUCザク、HGケルベロスバクゥ



2011/08/13

HGUC MS-09FXG "ARACHNE" [01]

HGUC MS-09FXG "DOM ARACHNE"の製作作業です。

ガンプラLOVE的、ジャンク品からリストアシリーズです。

今回のテーマは多脚メカです。

日本は二足歩行が基本ですが、欧米ではポピュラーですよね。
映画とか、ゲームとかでも良く出て来ます。

多脚メカっつーのをやってみたかったんですよね。


110813ms09fxg_arachne01

つことで、ドムトローペンの上半身、両腕はザク、下半身は全く作る予定もなく積まれていたケルベロス・バクゥです。

下半身はバクゥなので、機構を活かして、戦車モードにも変形できます。
足場の悪い場所でも、整地された場所でも自由自在に動けますよと。

つことで現地改修・試作型・拠点防衛用MS、MS-09FXG "DOM ARACHNE"と大仰に名付けました。wwww
こんなことしてないで寝て、明日に備えろって感じですが、まあ、気晴らしです。

つことで、元々組んで大まかな表面処理が加えられていたパーツばかりだったので、
表面処理し、サフを吹いて、組み上げてみました。

お手軽な割りに、結構、イイ感じ。
カラーリングを考えつつ、眠りにつくことにします。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HGUCドムトローペン、HGUCザク、HGケルベロスバクゥ



2009/06/09

HGUC MS-09R "RICK-DOM"

## 1/144 HGUC MS-09R リックドム 小改修塗装完成品を出品致しました。

090609ms09r00
--
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/119259856
--

090609ms09r01090609ms09r02090609ms09r03

090609ms09r04090609ms09r05090609ms09r06

モノアイ、ビームバズーカにラインストーン使用。
他、各部彫りこみ、後ハメ加工などを実施。

気分転換にサクッと造るつもりが塗装に苦戦。
結果、カッコよくできたので良しとしよう。
んー、ドムの色って難しいです。
重MSをカッコよく仕上げる勉強をしよう、そうしよう。

詳細は画像はGALLERYにて。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


続きを読む "HGUC MS-09R "RICK-DOM"" »

2006/01/27

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM 完成しました!

とにかく作りやすくて大満足ですね。
塗装も綺麗に発色したので一安心です。

キットはドムリック・ドムの選択式ですが、ビームバズーカも付属していることですので宇宙用のリック・ドムを選択しました。
選択と言ってもパーツの交換は可能なんですけどね。

--

dom0127_02dom0127_03dom0127_04dom0127_05
dom0127_11dom0127_17dom0127_13dom0127_15

--
ヤフオク出品中!!
--
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g38284539
--
[主な作業内容]
・ゲート処理、後ハメ加工
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け
・1000番グレーサフ塗布
・主な塗装内容は以下(塗装は主にエアブラシを使用。部分塗装は筆)
ボディ:
 パープル:パープル+ホワイト
 ブラック:ガンダムカラー145
 グ レー:ガンダムカラー14
 レッド :ブライトレッド
武 器:
 ジャイアントバズ:ダークグレイゴースト
 ビームバズーカ :ファントムグレイ
 ヒートサーベル :クロームイエロー
足 裏:デッキタン 
装甲裏:フラットレッド

・細部は各色を筆で部分塗装
・スミ入れはコピックマーカーウォームグレイ、ガンダムマーカースミイレ用グレイ筆ペンを使用
・デカールはガンダムデカール
・艶消しトップコートを塗布

--

2006/01/25

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM [04]

今日のHGUC MS-09 ドム/MS-09Rリックドムの作業です。

一気に完成とは行きませんでした。
まあ、あせって仕上げが雑になっても嫌ですしね。

今日、実施した作業は、、
・バーニア、装甲裏などの部分塗装
・拡散ビーム砲の部分塗装
・ジャイアントバズーカの表面処理、塗装
の以上です。

dom0125_01 dom0125_02

残すところは、、、、

・ビームバズーカの表面処理と塗装
・スミイレ全般
・デカール貼り
・艶消しトップコート

焦らず丁寧に仕上げましょう。

2006/01/23

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM [03]

今日のHGUC MS-09 ドム/MS-09Rリックドムの作業です。

一日休んでしまい、結局、週末では完成しなかったですl。
本体はホボ完成。







dom0123_01

dom0123_02


かつてないスピードでの仕上げですね。笑

残すところは、、、、

・ジャイアントバズ、ビームバズーカの表面処理と塗装
・部分塗装:拡散ビーム砲、バーニアノズル
・スミイレ全般
・デカール貼り
・艶消しトップコート

と、あと一日で終わらせたいところです。

2006/01/21

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM [02]

今日のHGUC MS-09 ドム/MS-09Rリックドムの作業です。

全体の表面処理まで完了の予定でしたが、少々予定を変更しました。
今日、行った作業は以下。

・上半身パーツの表面処理
・表面処理の完了した上半身パーツのグレーサフ吹きつけ
・上半身パーツの塗装

ブラックの部分はブラックを赤みを帯びた感じのブラックにしました。
パープルは若干淡いパープルにしました。

色合い的には三連星ドムに近い色かもしれないですね。

dom0121_01 dom0121_02
dom0121_03 dom0121_04

うーん、画像が荒い…。
画像を載せている意味がない。苦笑
面倒がらずにちゃんとデジカメで撮影しよう。

2006/01/20

HGUC MS-09 DOM/MS-09R RICK-DOM [01]

HGUC MS-09 ドム/MS-09Rリックドムを早速購入しました。

全塗装する自分としては膝間接が挟み込みであるというのが、唯一のネックかなぁと思っていたのですが、、、それは杞憂でした。

後ハメ加工の必要なしです。(こだわる人はやるでしょうけど)
しかも合わせ目消しが必要なのは二の腕、胸部、胴部のみという素晴らしい作り。
バンダイの技術力を見せ付ける素晴らしい出来。

スタイルも文句なく、非常にカッコいいです。
文句つける人は頑張って手を動かして自分のスタイルにしてください。

そんなで非常に良いキットなので早組してみようかなと思います。
今週末で全塗装して完成させたいです。

で、今夜は早速、仮組してみました。
いやー、カッコいい!惚れましたヨ!

dom0120_01 dom0120_02 dom0120_03

"黒い三連星"が搭乗したこの機体ですが、エースと呼ばれるには何だか噛ませ犬的なやられかたをして、何だよショボイなーと思いつつ再放送を欠かさず見ていた自分としては、このドムというMSがあまり好きではありませんでした。
今、見てると小隊で戦う"黒い三連星"、ちょっと見直しています。

重装甲ですが、武器がジャイアントバズとほぼ使い捨て!!と明記されているヒートサーベルと武器の少なさが気になる機体あったりします。汗
武器を撃ち尽くしたら、さっさと母艦に戻りたいところであります。

ま、それはさて置き、今夜は胴部の合わせ目消しと二の腕の合わせ目消しをして終了です。

明日の夜は表面処理を完了させ、サフを吹きたいところですね。

ところでガンダムカラー・ドム用、秋葉原で売ってるとこないですかね?

その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter