HGUC MS-09FXG "ARACHNE"
HGUC MS-09FXG "DOM ARACHNE"こと、
#1/144 HGUC MS-09FXG ドム多脚・戦車タイプ 改造塗装済完成品 を出品致しました。
--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119840358
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
1/144 HGUC MS-09FXG ドム多脚・戦車タイプと題しまして、
多脚型⇒戦車型に変形可能なドムを、
ドムトローペン、ザク、バクゥをベースに作成致しました。
武装は背部ガトリングガン、ザクマシンガン、腰部にロケットランチャー2門装備です。
各部シャープ化、モールド彫り込み、後ハメ加工を実施。
モノアイ、胸部拡散ビーム砲、マシンガンスコープはラインストーン使用。
ライフル銃口はメタルビーズを使用。
頭部センサー、ガトリングセンサーはラピーテープを使用。
詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照願います。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
レッド部:キャラクターレッドを塗布
濃グレー部:ファントムグレー、ジャーマングレー塗布
ベージュ部:タン塗布
ダークイエロー部:ダークイエロー2塗布
センサー部:ラピーテープ、ラインストーン
・デカール
ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカール・ホワイト、レッドを使用
・スミイレ
レッドブラウン、ジャーマングレー、ブラック
・トップコート
スーパークリア艶消し+フラットベース少々をエアブラシ塗布
--
オラドム完成です。
多脚型を作って見たかったのですが、自分的にここまでしっくり満足の行く出来上がりになるとは予想外。
罪プラのケルベロスバクゥも有効に使えて良かったです。
しゃかしゃか動いて気持ち悪そうじゃないですかwwww
戦車タイプに変形もできて言うことなしですな。
ちなみに"ARACHNE"とは蜘蛛女のことです。

--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119840358
--