HGBF MS-07R-35 "GOUF R35"
#1/144 HGBF MS-07R-35 グフR35 改修塗装済完成品を出品致しました。
--
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135253028
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
HGBF MS-07R-35 グフR35 を作成致しました。
主な改修点は以下
・モノアイ基部をHアイズと丸ノズルで生成
・各部シャープ化
・モールド彫り込み&パネルラインの追加
・砲口をメタルパーツ化
詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改修、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
明ブルー部:ホワイトサフ下地⇒コバルトブルー+フラットベース
暗ブルー部:グレーサフ下地⇒コバルトブルー+フラットベース
明グレー部:ニュートラルグレー、ダークシーグレー
暗グレー部:ジャーマングレー
モノアイ:ファンデーションホワイト+Hアイズ
・スミイレ
ジャーマングレイ、ライトグレイ、ダークブラウン、レッドブラウン、フラットブラック
・デカール
ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカール
・トップコート
スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
ビルドファイターズでラルさん、本気で戦ってくんねーかな?って誰しも思っていたはず。
で最終回でそれが実現。
しかも、それが宇宙用高機動型グフときたもんだ。
キット化は期待できねーなぁと思っていたら、まさかの新規金型で即発売。
これは買うしかないっしょ?ってことで発売日買い。
しかもグフのバージョンアップが期待できるランナー構成。
キットの出来は文句なし。
あえて言えば関節と手首ポロポロでストレスを感じるくらいですか。
まあ、ガシガシ動かさなければ何ともないんだけどね。
手首と武器の柄はケチらず付加して欲しい今日この頃。
製作においての苦労はとにかくブルーの塗装。
微妙なバイカラー。安易に下地の濃淡でイケるやん!って思ったのが運のツキ。
コバルトブルーの隠ぺい力のなさを忘れてました。
つーか、キャラクターブルーを使うのを忘れてました。
ま、お陰でコバルトブルーの調色加減、吹き加減思い出したから良いんだけどね。
製作も総じて楽しかったし、出来上がりも期待以上で何より苦労した発色に満足。
2期が楽しみなビルドファイターズ熱が上がってきたので、ギャンバルカンの発売を心待ちに次を仕上げます。
皆さんもぜひグフR35作って、青の塗装に苦労してください。楽しいですよ。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

--
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g135253028
--