2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

HGBF ABIGORBINE

2014/02/16

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE"

#1/144 HGBF ZM-D11SB アビゴルバイン 改造塗装済完成品を出品致しました。

20140216abigorbine00
--
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143883684
--

20140216abigorbine0120140216abigorbine0220140216abigorbine03

20140216abigorbine0420140216abigorbine0520140216abigorbine06

ビルドファイターズで無念の敗退をしたアビゴルバインを作成致しました。

ベースキットのアビゴルからの主な改造点は以下
・角の追加
・開眼状態に変更
・拳をカスタムハンドに変更
・背部角の配置変更
・腕部砲口の追加
・腰部砲口とモールドの追加
・各部モールドの追加
・足裏スラスターの追加
・クリアプラ板によるビーム羽の追加
・ビームカタールのネオジムによる分離、接続可

多数の詳細画像、その他製作品などはGALLERYにて公開中。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 パープル部:バイオレット+蛍光ピンク+コバルトブルー+ファンデーションホワイト
 ピンク系パープル部:ピンク+バイオレット
 グレイ系パープル部:ライトグレー+バイオレット
 グレー部:ニュートラルグレー
 ダークグレー部:ジャーマングレイ
 ゴールド部:メタルカラーブラス
 金属色:ガンメタル
・スミイレ
 レッドブラウン、ジャーマングレイ
・デカール
 コーションデカール
・トップコート
 スーパークリア艶消しトップコート+フラットベースをエアブラシ塗布
--
ビルドファイターズでの初見から魅了されたアビゴルバイン。
旧キットのアビゴルがタイミング良く再販されたので購入で即挑戦。
その間、アビゴルバインは野球と敗退したとき以外は期待以上の活躍で製作のモチベーションに貢献してくれました。

まあ、設定とは違う出来なわけですが、雰囲気で楽しめれば十分なのです。
設定に厳しい人にはアビゴルバインのアーリータイプとでも思って頂ければ許容範囲なのではないかと思っています。

アビゴルバインはぜひとも正式なHFBFで発売して欲しいなぁ。

やられたときの関節の描きこみとかみても出来るでしょ?と思っております。
ぜひともマッチョな、まあ、アビゴルでも十分マッチョな感じですが、大人の多くの人が期待したであろうオーラバトラー的なアビゴルバインが欲しいのです。

ともあれ、この製作は非常に楽しかったです!
作ってやろう!ってモデラーorビルダー魂を刺激するビルドファイターズに感謝!

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

20140216abigorbine00
--
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e143883684
--

2014/02/08

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [11]

アビゴルバイン完成!

20140207abigorbine01

まさかの敗退は残念。
とは言え、終始充実した気持ちで製作できたなぁ。
心揺さぶる物語をありがとうGBF!HGBFでの発売を祈ります!

ということで、アビゴルバインの敗退が確定したところで一念発起し、完成に至りました。

ビームカタール、カッターをサクっとマスキングして塗装、スミイレ。
ビーム羽は整形後、クリアイエローて塗装。

各部スミイレ再確認後、デカール貼り付け。
デカールは、主要な部分のみであまり貼っていません。

そしてつや消しトップコートを塗布。
まあ、いい感じに落ち着きましたね。

とりあえず再販したタイミングで購入していたGPベースに飾ってみました。
全武装、展開状態です。
展示用のデモ状態?みたいなイメージで。

2014/02/01

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [10]

アビゴルバイン製作進捗です。

20140131abigorbine01_2

ビームカタールはネオジム接続で分割可に!
ネオジム便利だよねー。
色々やれること増えるしさ。

つことでカスタムハンドでも保持できるようにした。

カスタムハンドもゴールドで刺し色を入れた。

完成まであと少し!


2014/01/30

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [09]

アビゴルバイン製作進捗です。


20140130abigorbine01

ビーム羽根切り出し!
最初に紙で型紙を作って、それを透明プラ板で切り出しして整形。
まあ、単純なもんだし簡単だね。

して細部塗装、はみ出し部とスミイレのエナメル拭き取り実施!

武器やらなきゃ!

2014/01/29

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [08]

アビゴルバイン製作進捗です。

20140129abigorbine01

ビーム羽根の差し込み部を開口。
0.5mmドリルで地道に開けたのである。

ビーム羽根はクリアパーツ予定。

細部、裏面等の内部を塗装をジャーマングレイで塗装。

してスミイレ中。
ジャーマングレイ、ダークブラウンで。
タミヤはジャーマングレイもスミイレ塗料で出してくれまいか。。。

んで、はみ出し部の拭き取りがまだ。

デカールは貼るべき?
貼る予定だが。

ガンダム系ならバリバリ張るんだけどねぇ。

2014/01/24

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [07]

アビゴルバイン製作進捗です。

20140124abigorbine01

細部塗装中。

眼は開眼状態に。
紅眼にゴールドのアイラインとか威圧感ありまくりっ!

足の甲のスラスターはジャーマングレイで塗装。

意欲高いうちに完成させたいなぁ。
バトルウェポンの金棒どうしようかな?

武器と言えばマーキュリーレヴはAかDかは掲載誌の内容次第かなぁ。

2014/01/23

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [06]

アビゴルバインの製作作業です。

20140123abigorbine01

基本塗装完了!

地道にマスキングテープを切り貼りしてマスキングを実施。
細切りを切り貼りして細かく覆っていけば特に難しくもなく。

マスキングテープを貼ったら、しっかり角はもちろん全体的に何度も押して貼り付けることが重要なんだよね。

やってみると楽なもので、マスキングは自体は思ってた程の手間ではなかった。

紫は隠蔽力が高いから塗装が楽。
セオリー通り、薄いピンクよりのパープルから濃いパープルって流れ。

あともう一息頑張ろう!

モチベ↑ありがとうフェニーチェ!
こういうキャラがちゃんと強さを発揮してくれんのがホント良いよね。

2014/01/18

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [05]

アビゴルバインの製作作業です。

20140118abigorbine01

基本塗装開始。

まずグレーっぽいフレーム部にあたる色を全体に塗布。
次に薄いピンクっぽいパープルに当たる色を肩アーマーに塗布。
最後にアーマーカラーに当たるパープルを胸部に塗布。

これで全体的な色合いが見えてくる感じ。
全体的に設定色よりも明るめな感じです。

で、こっからが本番で、かなりマスキング頑張らないと。汗

本編で製作テンションが上がる強さを再び観れないものか?


2014/01/08

HGBF ZM-D11SB "ABIGORBINE" [04]

アビゴルバインの製作作業です。

20140108abigorbine01

サクサクと作業を進められない情けなさ。

腕部砲口を追加。
砲口はプラ板で三角柱を作って対応。
設定画通りに作るのは大変だし、プロモデラーでもない趣味人の領域なので、これで十分。
雰囲気が出れば良いんだな。

腰部等の再表面処理を実施。
腰部は難儀なパーツ分割で合わせ目が運河の如く深いので大変なり。
瞬着埋め⇒削り⇒サフ⇒瞬着埋め⇒削り⇒サフの地道作業。

まともなバトルでテンション上げたいよ(;´д`)
って、ホント13話だけは作り手のエゴばかり見えて受け入れ難い。

2013/12/28

HGBF ZM-D11S "ABIGORBINE" [03]

アビゴルバインの製作作業です。

20131228abgorbine0120131228abgorbine02

残りパーツの接着&表面処理、ノズルの開口等を実施。
手首はカスタムハンドに変更。
ボール径も大きさも丁度良かったのでね。

で久々にサフ吹いて、リテイクの多さに辟易。
とりあえず、次回のビルドファイターズの放映までに完成させるのが目標。
年末年始に頑張ろう!

より以前の記事一覧

その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter