2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

HG GUNDAM Ver.G30th

2009/08/01

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th"

## 1/144 HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th 小改修塗装完成品を出品致しました。

--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97946553
--
090801rx78g30th00

090801rx78g30th01090801rx78g30th02090801rx78g30th03

090801rx78g30th04090801rx78g30th05090801rx78g30th06

お台場ガンダムこと、RX-78-2 ガンダム Ver.G30thを作成致しました。

各部彫りこみ、段落ち処理、後ハメ加工、サーベルの柄を取れ難くする加工などを実施。メインカメラはラピーテープを使用。関節部にはメタルカラーにてアクセント塗装。
装甲裏もニュートラルグレーで塗装してあります。

その他詳細画像はGALLERYにて参照下さい。
接近画像、細部画像などあります。

[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
 ホワイト部:ファンデーションホワイト
 グレー部:ニュートラルグレー
 レッド部:キャラクターレッド、エナメル・フラットレッド
 イエロー部:キャラクターイエロー+オレンジ、エナメル・フラットイエロー+オレンジ
 メカ部シルバー:メタルカラー・クロームシルバー
 メカ部ブラス:メタルカラー・ブラス
・デカール
 ガンダムデカールMG、HG用、コーションデカールホワイト、レッドを使用
・スミイレ
 レッドブラウン+ダークシーグレー、ハルレッド、レッドブラウン、フラットブラック
・トップコート
 スーパークリア艶消しエアブラシ塗布
--
出来上がったら時の満足感は格別なものですな。
前回に引き続き、スミイレはホワイト部のレッドブラウン+ダークーグレー、グレー部のハルレッドとレッドブラウンを併用。
グレーにはレッドブラウンのほうが落ち着くかも。
RX-78-2 ガンダム Ver.G30thは少しモールドが細かく、しつこい感じですが、そこを我慢して作り上げると多大な満足感を与えてくれる良キットです。オススメです。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


--
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d97946553
--
090801rx78g30th00



HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/29

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [08]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090729rx78g30th01

今朝までの作業内容は以下
・胸部のブルー部の再塗装
・肘関節の塗装
・頭部ダクトの塗装
・各部スミイレ

もうちょっとスミイレやり直して、股間V字マークと首の塗装すれば完成かな。
長かったが、モールド細か過ぎで面倒というのがとにかく。
ここまで入れるなら、PG準拠のスタイルで良かったと思うんだけどね。
お台場ガンダムなのに、実物のお台場ガンダムと顔違うよね。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/28

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [07]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090728rx78g30th01

今朝までの作業内容は以下
・フェイス部の細部塗装
・各部をダークシーグレー+レッドブラウンのウォームグレーでのスミイレ

スミイレ終わらん!!!!
モールド細か過ぎでスミをふき取ると全部取れちゃう!があって、手戻りが多いぜ。
まあ、もうちょっとなんで頑張ろう。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/24

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [06]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090724rx78g30th01

作業内容は以下
・額中央、V字アンテナのシャープ化及び表面処理→ホワイトサフ塗布
・ヘルメット、フェイス部の掘り込みと表面処理→ホワイトサフ塗布
・両腕各パーツ、バックパックにホワイトサフ塗布→ファンデーションホワイト塗布
・関節、手の平パーツ、バックパックにニュートラルグレー塗布
・フェイス部マスキングの後、ツインアイにキャラクターイエロー塗布

んー、隈取部が面倒だがエナメルで頑張ろう。
週末、ゆったりと完成させますか。

今日の放送は大気圏突入だったわけですが、ガンダムハンマー大活躍じゃないですか!!

ザクバズの弾道にガンダムハンマー合わせるって、ビームライフル当てるより凄いぞアムロ!!

で、バズーカはツートンカラーだったね…。
まあ、終盤はグレー一色だったので良いっか。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th




2009/07/22

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [05]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090722rx78g30th01

作業内容は以下
・腕関節部の切り出し→表面処理
・上腕の切り出し→表面処理
・下腕の切り出し→接着→表面処理
・手の平の切り出し→一部表面処理
・バックパックの切り出し→表面処理

やっと形になったなぁ。もう一息頑張りますか。塗装リテイクもあるし。苦笑
撮影は久々に巧くいった感じ。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→


HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/21

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [04]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090721rx78g30th01

作業内容は以下
・脚部、腰部、胸部のパーツ切り出し→接着→合わせ目消し→ホワイトサフ塗布
・ホワイト部にファンデーションホワイト塗布
・イエロー部にキャラクターイエロー+オレンジ塗布
・レッド部にV字はマスキングして、他はそのままキャラクターレッド+ホワイトを塗布
・ブルー部はCG54を塗布
・グレー部はニュートラルグレーを塗布

3連休中に完成させるつもりだったんですが、中途半端な状態で終了。
モールド入れてくれるのは有難いんですが、合わせ目消しも考えたパーツ分割にしてくれないとねぇ。
HGUCνガンダムが一番絶妙な割合だと思っているのはオレだけですか?

胸部は塗装後、ガリっとしてしまったのでリテイク決定。
プールやら、ポケモン映画やらで疲れたよ、3連休は。

一人で邪魔されずに1週間くらい休めないだろうか。苦笑

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/17

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [03]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090717rx78g30th01

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thことお台場ガンダムですが、バズーカ、ビームサーベル、シールド、足首を作成。
以下の作業を実施。

・バズーカのパーツ切り出し⇒接着・合わせ目消し⇒彫り直し⇒表面処理
 ⇒ホワイトサフ塗布⇒ニュートラルグレー塗布⇒ハルレッドでスミイレ
・ビームサーベルの柄2本の切り出し⇒表面処理
 ⇒ホワイトサフ塗布⇒ファンデーションホワイト塗布
 ⇒ダークシーグレー+レッドブラウンのウォームグレーでスミイレ
・ビームサーベルの切り出し⇒表面処理
 ⇒ホワイトサフ塗布⇒ファンデーションホワイト塗布
 ⇒マスキング⇒ピンク塗布⇒ダークシーグレー+レッドブラウンのウォームグレーでスミイレ
・シールドのパーツ切り出し⇒彫り直し⇒表面処理⇒ホワイトサフ塗布
 ホワイト部⇒ファンデーションホワイト塗布
 グレー部⇒ニュートラルグレー
 イエロー部⇒キャラクターイエロー+オレンジ
 レッド部⇒キャラクターレッド+フラットホワイト
 スミイレ⇒グレー部はハルレッド、その他はダークシーグレー+レッドブラウンのウォームグレー
・足首のパーツ切り出し⇒接着・合わせ目けし⇒彫り直し⇒表面処理⇒ホワイトサフ塗布
 ホワイト部⇒ファンデーションホワイト塗布
 グレー部⇒ニュートラルグレー、エナメル・ニュートラルグレー
 イエロー部⇒キャラクターイエロー+オレンジ
 レッド部⇒キャラクターレッド+フラットホワイト
 スミイレ⇒グレー部はハルレッド、その他はダークシーグレー+レッドブラウンのウォームグレー

それぞれ合わせ目消し、彫り直し、表面処理後、塗装、スミイレまで実施。
にしてもモールドが細かすぎて大変。

して撮影画像が朝、慌しい中やったため最悪…。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/16

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [02]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090716rx78g30th01

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thことお台場ガンダムですが、以下の作業を実施。

・ハルレッドにてビームライフルのスミイレ
・バズーカの接着、合わせ目消し、彫り直し、表面処理→ホワイトサフ塗布→ニュートラルグレー塗布

と遅々として進まず…。まあ、地道に。

ところでバズーカの色って、いつからホワイトとグレーのツートンじゃなくなったのだろう?って思っていたら、
説明書のアニメ画像でもグレー一色なんだよね。
MG Ver.2.0はツートンなのに。どっちが正式?

ま、ラクだから良いけど。www

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



2009/07/12

HGUC RX-78-2 "GUNDAM Ver.G30th" [01]

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thの製作作業です。

090712rx78g30th01

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thことお台場ガンダムですが、とりあえず面倒な武器から作っていこうということで、以下の作業を実施。
・ビームライフルパーツの切り出し→彫りこみ→表面処理
・上記パーツにホワイトサフを塗布
・ビームライフル本体にニュートラルグレー塗布
・ライフルスコープ部にキャラクターイエロー+オレンジを塗布

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30thですが、ビームライフルは巨大化して、良い感じです。
本体がモナカ割なのは気に食わないですが、ライフルスコープが別パーツになったのが、個人的に物凄くポイント高いので、本体部のモナカ割は許してあげますか。

次はバズーカとシールドあたりをと。

読後のクリックを宜しくお願いします!!→

HG RX-78-2 ガンダム Ver.G30th



その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter