HG GN-001REII "GUNDAM EXIA" REPAIR II
## 1/144 HG エクシア リペアII改修塗装完成品を出品致しました。
--
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89922558
--
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
首延長、各部シャープ化、スジ彫り追加、段落ち処理を実施。
GNドライブ後部はラピーテープを使用。
各GNドライブ前部は蛍光グリーンで光を拾うように。
GNソード改のライフル銃口はメタルビーズを使用。
[主な作業内容]
・ゲート処理、改造、後ハメ加工、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番ホワイトサフ、グレーサフ(エアブラシ)、
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
ホワイト部:ファンデーションホワイト
ブルー部:クレオス・コバルトブルー+クレオス・蛍光ピンク+CG39ホワイト(5)
レッド部:キャラクターレッド+ファンデーションホワイト
イエロー等:キャラクターイエロー+オレンジ、エナメル・フラットイエロー+オレンジ
グレー等:ニュートラルグレー、エナメルニュートラルグレー
ライトグリーン部:クレオス・蛍光グリーン
クリアー部:水性蛍光グリーン
・デカール
ガンダムデカールMG用を使用
・スミイレ
ジャーマングレー、ニュートラルグレー、レッドブラウン、オリーブドラブ
・トップコート
スーパークリア艶消しエアブラシ塗布
--
ちょっとしたバージョンアップのキットなんですが、可動部やら何やらの追加で良キットが、さらに良キットになったエクシアR2です。
2009年モデルグラフィックスの岡プロの作例を目指せってことで。
まあ、スミイレのブルーとか、GNドライブのアレンジとか違いますけど、それっぽく仕上げてみました。
とにかく色合いが大満足です。
んー、やっぱり基本はクレオスですねぇと。
して、多数画像ありですので、GALLERYをご覧くださいっ。
--
--
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e89922558
HG オーガンダムHG エクシア リペアII
MG ガンダム エクシア イグニッションモード
MG ガンダム エクシア
HG リボーンズ ガンダム
HG スサノオ
HG ガッデス
HG ガラッゾ
1/100 ダブルオーライザー デザイナーズカラーVer.