2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

ペット

2009/09/03

アクアリウム:最近の水景

アクアリウム:最近の水景
モデリングする余暇がなかったので、久々に大幅変更を実施したアクアリウムについて書いてみる。

水草ラミーノーズテトラがメインだったんですが、水草が伸びはじめると、あっという間にジャングル状態になってしまい、せっかくの魚たちも自由に泳げなくなってしまっていたので、今回は魚が群泳する姿を楽しめる水景にしようってことで、水草は撤去してウィローモス流木だけに。

魚は、数が減ったラミーノーズテトラはアクセントとすることにして、ネオンテトラのようにデブらず、控えめなネオンブルーが綺麗なグリーンネオンテトラをメインに変更。

ウィローモスだけでは明るい緑が足りないのでアマゾンソード・ナローリーフを追加。

てな感じで移行中。

アマゾンソード・ナローリーフと合う水草探して、もすこし変えよう。

にしても携帯じゃ、まともに撮れないな。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→

アクアリウム
水草
流木
グリーンネオンテトラ
ラミーノーズテトラ
ネオンテトラ
アマゾンソード・ナローリーフ
ウィローモス


2008/06/28

アクアリウム

080629aqua01080629aqua02080629aqua03

第二の趣味、アクアリウム。
まあ、大したことをしているわけではない。

換水ついでにレイアウトを大幅変更しようと思い立ち、久々にアクアリウムショップへ。
幸いにして、近所にアクアリウムショップがあるのが有難い。

とりあえず、ブライトサンドの追加分や、蛍光灯の替え、水草はグリーン・ルドヴィジアを。
グリーンネオンも10匹。

久々にやるとやっぱ楽しいねぇ。
ちょっとまともにレイアウトすることを画策中。

今日はとりあえず、換水して、ブライトサンド足して、今までの水草を捨てて、買ってきたルドヴィジアを入れて、グリーンネオンを追加して終了。

まあ、落ち着くまでレイアウトを色々と算段しよう。


読後のクリックを宜しくお願いします!!→



2006/07/17

7月の水景

0717fish010717fish020717fish03

引越し先で魚たちも落ち着いた模様。
水景をもうちょっと整えたい今日この頃。

つーか、全然思うような画像が撮れない。
もっと綺麗なはずなんだけどなー。

2005/06/01

水景を晒してみるのこと

最近の私の水景色を晒してみたいと思います。
60tank_view
60cm水槽はこんな感じです。
こうやってみると後景、中景がインパクト不足な感じがしますなぁ。
まあ、段々と思うような水景を作れるようにはなってきたのですが、まだまだ。
60tank_redtetra
60cm水槽では小型魚が群れなす水景を彩ってくれております。
現在のメインの魚はランプアイとレッドテトラです。
60tank_neon
存在感の出過ぎてしまったネオンテトラもおります。(^^;


17cube_view
17cmキューブ水槽は小型魚をつつく魚を隔離用という名目でホントはPCの横に水槽を置きたかったがために作った水槽です。
このTetra17cmキューブ水槽はアクリル製で安いし、濾過機もセットで980円とかで売ってますからね。
自分はろ過機はより小さいAT-20にしたり、ミニライトつけてますが、それでも3000円ちょっとで揃ってしまいます。
小型の水槽は小型の水槽で魚観やすかったりするのでとても気に入ってます。
17cube_rainbow先日購入したネオンドワーフレインボー。
煌めいていてホント綺麗です。

2005/04/27

水槽リセット

底床の汚れが気になる今日この頃。
日に日に気温は上がっていくし、このGWにゆっくり水槽のリセットをしようと思っていたわけです。

ところがロージィテトラの1匹が鱗を逆立てて天に召されてしまったのが引鉄となりました。
ただデブいだけと思っていたのは間違いだった模様。

もはや躊躇しとる暇はなし!
今夜、決行!と相成りました。

底   床:ADAアマゾニア→ADAブライトサンド
フィルター:ニッソー上部式→エーハイム・エコフィルターM

つことで作業開始。

眠っている30×30×40のキューブ水槽引っ張り出し半分ほど注水。
60cm水槽の水をさらに注水。
一応、これが避難水槽。

水草、流木を取り出す。
魚とエビたちを避難水槽に移動させる。

60cm水槽の残り水を捨て、底床のアマゾニアをスコップでかきだす。
やっとのことでかきだし、水槽全体を洗浄。

空になった60cm水槽を水槽台に戻し、今度は新しく底床にするブライトサンド15kgを何回かに分けてバケツで洗浄。
洗った分から60cm水槽に投入。

いやはや疲れた。

エーハイム・エコフィルターMを組み立て。
濾材も下2層に入れる。濾材は上部フィルターの濾材の水に浸した。
配水パイプなどを設置。

投入したブライトサンドをある程度、思い描くレイアウトで慣らし、流木、水草を配置し半分ほど注水。

避難水槽の水半分をさらに注水。

シャワーパイプの上までさらに注水。
水質調整剤などを投入。

エコフィルターMに呼び水を行い、フィルターの電源をON。

周囲を片付けて少し時間をおき、避難水槽の生体を60cm水槽に戻す。

aqua_reset_0
まあ水は濁りまくりですが一応、リセット完了です。

帰宅後、水換えして早期の立ち上がりのために外掛けフィルターも同時に廻そうかな思います。

2005/04/19

水換えを実施

昨夜、水換えとレイアウトの変更を実施しました。

レイアウトは流木を組み合わせて中央に穴ができるようにしてみました。
案外、その下に入ってくるもんですね。

fish_honeyハニードワーフグラミーのうち最古参のものはかなりの良い色揚げになっています。
3匹いたハニーは1匹が4/9に天に召されてしまったため、今の2匹になってしまいました。

先日から仲間に加わったコリドラス・ジュリーも3匹とも元気に泳ぎまくっています。
来たときは白地だったのですが、今は保護色でグレーっぽくなっています。

コリドラスが増えて来ると底床を明るいものに変更したくなってきます。
夏を前に早ければGW中に底床をブライトサンドに変更したいなーと。
そしたら、コリドラスがモフモフして砂を吹き上げる姿が見られるかなと。

砂のほうが管理しやすそうですしね。

2005/04/14

コリドラス・ジュリーと生餌

fish_corydoras_julii0
先日は縁がなかったコリドラス・ジュリー。
昨日は家の近くのショップに行き、状態もよさげだったので3匹、3cmくらいのを買ってきました。
我が家のパレアタス比べれば、まだまだ子供です。
大事に育てていきたいと思います。
にしても、鮮やかなレオパード柄が良い。

fish_gem2
ついでに買ってきたイトミミズ。
我が家では初の生餌です。
それにしてもスゴイ勢いで食べるものです。
あの人口餌にはめもくれず、今もって何を食って生きているかわからないスカーレット・ジェムが素早く捕食するんですからね。
たまに生餌も良いかなーと思いました。

2005/04/07

水槽の現状報告

fish_engel2先日より我が家の水槽に加わったエンゼルフィッシュは調子良い。

上部フィルターの濾材、マットを交換し、水槽内にも備長炭を配置したので水もピカピカ。
ホント、活性炭とか備長炭とかの効果はスゴイと思う。

さらに上部フィルターの九の字状の配水ノズルを取り外し、よりエアレーション効果を強くしたつもり。
お陰でコリドラスは喜んで遊びまわっているように見える。
エビも元気に働いているように見える。

そんな調子が良さげな我が家の水槽だが、心配事がひとつ。
ハニードワーフグラミーの1匹が調子悪そうなのだ。
白いフンを付けて、水槽上層でじっとしていることが殆どなのだ。
水換えしてからなので、そのストレスとかなら良いのだが、病気とかだったらイヤだなぁ。
このパターンはブラックモーリー、ブラックエンゼルがそうだったなーと。
餌を食わず、弱っていってしまうんだよね。
心配だなぁ。

2005/03/24

水換えを実施

2408301-1昨夜、水換えを実施しました。

で、上部フィルターを分解掃除したら、インペイラーなどにコケというか泥というか、偉いことになってました。
こういう部分をラクに掃除できると良いんですけどけどねー。

外部フィルターでも導入しようか検討中。
濾過能力が高ければ、水換えや掃除の頻度も減るのでラクなんですけどね。

ミナミヌマエビが抱卵してる固体を再び発見。
増殖したら嬉しいね。

2005/03/14

水換えを実施

水槽の水換えを実施。

水換えするたびに魚たちに警戒されてしまう…Orz
スカーレットジェムも特に生餌を与えなくとも元気だし、トーマシィは隔離されているので水槽の中は至って平和なり。

fish_w1色彩が良くなってきたハニードワーフグラミー。

fish_w2悠然とモスの森の中を泳ぐブラックエンゼル。

fish_w3
fish_w4コリドラス・パレアトゥス。いつも2匹一緒にいて、じゃれている平和な一族。

その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter