EG RX-78-3 "G-3 GUNDAM"
--
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e524022537
--
1/144 EG RX-78-3 G-3ガンダム を改造塗装作成致しました。
主な改造内容は以下
・パッケージ版RX-78-2をG-3カラーに塗装
・首の延長
・手首をビルドナックルズ各に変更
・サプライパーツにて接続穴埋め
・各部シャープ化
・各部モールド彫り直し、パネルライン処理
・各部センサーにラピーテープ貼り付け
詳細画像、その他製作品などはGALLERYにて公開中。
[主な作業内容]
・ゲート処理、後ハメ加工、改修、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
・ライトグレー部:ライトグレー
・グレー部:ニュートラルグレー、ダークグレイ、ジャーマングレイ
・ブルー部:ブライトロイヤルブルー
・イエロー部:キャラクターイエロー、調色済オレンジイエロー
・ブラック部:フラットブラック
・シルバー部:スターブライトシルバー
・クリアーブルー部:クリアーブルー
・スミイレ
ジャーマングレイ、フラットブラック、ダークブラウンにてスミ入れ
・トップコート
Ex3クリアー塗布⇒スーパークリア艶消し+フラットベースをエアブラシ塗布
・デカール:RBコーション、Vertexコーション、ガンダムデカール
--
バンダイ脅威の技術の結晶とも言えるEGガンダム。
可動、スタイル、価格すべてを高レベルで大多数の人に満足させる説得力。
何が良いってフェイスが一番カッコイイ顔に戻ったことだよ。
懐古主義過ぎるのは良くないよね。
つことでまずは作らなきゃということで作ってみた。
G-3カラーも比較的ノーマルなG-3カラーをやってなかったのでやってみた。
気軽にカッコイイRX-78-2が手に入るというの良いことだ。
ザクのEGを待ってる人も多いはず。まあ、ストライクになっちゃんだけどさ。
ま、気長に待ちましょう。
改造素体、部品としても最高だよね。
REVIVEガンダムとニコイチしたり、旧キットとニコイチしたり夢は拡がる。
ぜひ、作ってみて頂きたい!