FG MS-06T "ZAKU TRAINER TYPE"
1/144 FG MS-06T "練習用ザク" を改造塗装作成致しました。
--
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t745105620
--
1/144 FG MS-06T "練習用ザク" を改造塗装作成致しました。
主な改修は以下
・頭部の増設
・左肩アーマーの変更
・胸部コクピットブロックをプラ板で造形
・各種マテリアルパーツの貼り付け
・各部シャープ化
・各部モールド彫り直し、パネルライン処理
・モノアイにラインストーン貼り付け
詳細画像、その他製作品などはGALLERYにて公開中
[主な作業内容]
・ゲート処理、後ハメ加工、改修、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ、ホワイトサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
・バイオレット部:グレーバイオレット
・ブラック部:フラットブラック、ジャーマングレイ
・グレー部:ダークグレイ、ジャーマングレイ、ニュートラルグレイ
・ライトグリーン部:アイグリーン
・スミイレ
ダークブラウン、ダークグレイにてスミ入れ
・トップコート
Ex3クリアー塗布⇒スーパークリア艶消し+フラットベースをエアブラシ塗布
・汚し
ダークブラウン、フラットアルミ、パステルシャドー
--
いつもFGのザクをパーツ取りに使うため、本体部の大半が余るため、
いつも心苦しい思いをしていましたが、そんな罪悪感を解消してくれるのが練習用ザク。なかなか気持ち悪いデザインではありますが、とにかく味はあります。
カッコイイとは言い切れないが、やけに印象に残る味がある奴です。
余剰パーツで作るって楽しいよね。
練習用ザク、パイロットの育成に使ったり、重機代わりに使っていたんでしょう。
総攻撃された基地とか放棄寸前の基地で教官と新人が一緒に乗って戦ったりしたのかな?