HG ORIGIN MS-06S "ZAKU II" <Red Comet Ver.>
1/144 HG ORIGIN シャア専用ザクII赤い彗星Ver. 改造塗装済完成品 を出品致しました。
--
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b423983040
--
1/144 HG ORIGIN シャア専用ザクII赤い彗星Ver. を改造作成致しました。
主な改修は以下
・モノアイ基部を開口
・モノアイ基部にラインストーン貼り付け
・各部モールド追加、各部モールド彫り直し、パネルライン処理
詳細画像、その他製作品などはGALLERYにて公開中。
[主な作業内容]
・ゲート処理、後ハメ加工、改修、彫りこみ、接着、合わせ目消し
・表面処理は400~1000番でペーパー掛け後、1000番グレーサフ(エアブラシ)
・塗装内容は以下(主にエアブラシ、細部及びリタッチは筆)
・ピンク部:ガイア・ローズピンク
・レッド部:MSシャアレッド
・フレーム部:グラファイトブラック
・ブラック部:ジャーマングレイ
・グレー部:メカサフヘヴィ
・バックパック部:キャラクターレッド
・スラスターノズル部:シルバーリーフ
・腰部弾倉:ミディアムブルー
・モノアイ基部:ラインストーン
・デカール
ガンダムデカール、RBコーションデカール(ホワイト&オレンジ、ホワイト)、Vertex System Marking(ホワイト)
・スミイレ
ダーク・グレー、ダークブラウン、グレイ
・トップコート
Ex3クリアー塗布⇒スーパークリア艶消し+フラットベースをエアブラシ塗布
--
令和記念、ガンダム40周年記念製作第2弾はシャアザク!!
ガンダムのライバルと言えば、シャアザクですよ!
購入したのはREVIVEガンダムが完成しつつあるとこで、
折しもORIGINが放映中だったときで、テンション上がって買いました!
思えばシャアザクを真面目に完成させたことがなかったことが判明。
これまた丁度良い機会でした。
パーツ分割に物申したいところはあるが、そこは最新キット、
見事なプロポーションとスタイルで文句なし出来。
あのガンダムに蹴りを入れるシーンなんて楽勝ですよ!!
塗装はガイアのボトムズカラーのローズピンクが秀逸。
関節カラーはクレオスの限定色、グラファイトブラックが素晴らしい。
何で限定色なんだ!恒久的に販売してくれ!
いやー、このシャアザクはマジでカッコイイ。
シャアもシャアザクから降りなかったら、また違う展開になったかもね?ってくらい、
シャアザクのときのシャアは強かった気がする。
アムロとシャア、冨野監督と安彦氏と大河原氏が元気なうちにORIGIN本編、やってくんないかなー。
そしてHG ORIGINガンダムはいつ発売されるんでしょうか??
それはさておき、今のところHGでシャアザクを作るなら、これかF2だよねー。
未購入、未製作の人は是非作ってみてください。