ガンダムビルドダイバーズ 第4話 感想
はっきり言って、今週は面白くなかった。
またGガンのノリになるのはわかっていたのだけどさ、
予想以上に酷かった。
意味のない修行シーン、動きがない戦闘シーン。
はっきり必殺技とか言われてさらに萎えた。
せめてガンダムVSに寄せろと。
作ってる人はGガン好きかもしんないけど、Gガンってめっちゃ好きって人はごく少数でしょ?
ちょっとやるならいいけど、毎回、しかも連続で、そんなノリでやられたら萎えるわ
作ってる人は好きかもしれんが、エフェクトで戦闘を誤魔化すのいい加減やめれや。
スパロボものをやりたければ、そういう企画でやれよ。。。。
ガンプラ売るための番組なんだから、新製品のガンプラのギミックはそれっぽく、きちんと動かして欲しい。
おおよその1~3話の流れは良かっただけに落胆は大きい。
ジムトレーナーもせっかく出たのに。がっかりだよ。
修行すんなら兄弟子とのバトルもやるだろ普通。
人よりガンプラ動かせよ。
来週はトレミィガンダムか。
ガンプラの製作はリアルじゃなきゃダメだろう。。。
何のためのガンダムベースの工作室だろ。名人も毎週水曜日にいるじゃん。。。。
ナラティブに人員取られているからって、適当過ぎじゃね?
開き直って、とことん拘って販促しろよ。
ガンプラは良いがストーリーは面白くないってばっかりだぞ。
オリジナリティ≠良い作品でないことをいい加減に気づけよなー。
« ガンダムビルドダイバーズ 第3話 感想 | トップページ | ZAKU-HEAD3 MS-06JC "ZAKU-II GROUND TYPE" [02] »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« ガンダムビルドダイバーズ 第3話 感想 | トップページ | ZAKU-HEAD3 MS-06JC "ZAKU-II GROUND TYPE" [02] »
コメント