ガンダムビルドダイバーズ 第3話 感想
ビームマスターいいぞ!チャンプが出てくるとやっぱ盛り上がるなー!な3話。
プロローグ回のその後が見れたプロローグ。
ロンメルはいつ物語りに絡んで来るんだ?
それはさておき、今回のミッションは良かった。
変態仮面になったチャンプが主人公と上手く絡んできたし。
コーラサワー押しは飽き飽きだが。
戦闘シーンは特に良かった。
ビームマスターの戦い方は良いねー。
ガンプラ買って良かったよ!!
してデビルガンダム登場から偽装解除⇒AGE2マグナム無双まで良いテンポ、良い展開。
最後の必殺技は、まあ、相手がデビルガンダムだから許すとしよう。
ということで、やっと満足できる話が観れた3話でした。
まあ、相変わらずガンプラの製作や改造についてはまったく描写されないのだが。
ガンプラ売る気が全く感じられないシナリオ。
ガンプラじゃなくてそれじゃタダのネットゲームの話と変わらなくね???
ガンプラ普及に努めろよと。
« ガンダムビルドダイバーズ 第2話 感想 | トップページ | ガンダムビルドダイバーズ 第4話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント