鉄血のオルフェンズ 第29話 感想
4発打ち込まれましたね、、、な29話。
ドレッドも顔見世して、棒使いの女も出し抜いて海賊は捕まえて、良い戦闘だったよー。
バルバトスが本気出す感じは、まだまだだろうけど、本気出すときが楽しみだなー。
グレイズとは違うで吹いたファースト世代多数。
イオクは純粋培養のギャラルホルンなんだなー。ガエリオみたいに成長できるんだべか?
地平線団は全滅だったが、ユーゴーは今後の登場も期待。
戦闘ギミックも良かったよねー。
バルバトスの悪魔的表現は相変わらず良い。
プラモ買いたくなる演出!
石動も有能感ありありで今後の活躍が期待できる。
既に2期だけじゃ足りなくなってきたと思うので3期、4期もやってください。
ツイッターに流れてたパンパンパンパンの4コマは秀逸だった。
今週も戦闘ありで良い流れだ。
新しいガンダムフレームはシノ機で良かったなー。
だから3代目流星号はプレバンだったのかー。
大型機動兵器は副団長用か?
鼻血だけでは絶対済まないだろうから、乗ったら死亡フラグだよね。。。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
« 鉄血のオルフェンズ 第28話 感想 | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第30話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「趣味」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント