鉄血のオルフェンズ 第21話 感想
ビスケットーーー!!!な21話。
冒頭からフラグ立てまくり。
しかし浮世離れしたした敵のため、緊迫感に欠ける戦闘。
とりあえずラクショーの後の必然性のないミスからのビスケットの死って感じ。
少年兵とは言え、軍事会社の社員なら、そんなことしねーべさ。
まあ、ビスケットの死をトリガにして殺伐とした方向にもって行きたいんだろうけど、
何か中途半端な演出というか、唐突な演出による死って感じだよね。
ビスケットの死がビスケットの日とか趣味悪過ぎるだろ。
戦闘がとにかく緊迫感に欠けるため、何だかなーなんだよね。
あとヒールのほうが地上機動性が上がるってどういう仕様よ?とか。
まー、とにかくMSとか人物設定とか世界設定とか活かせてないシナリオだよね。
« HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [03] | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第22話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« HGUC MS-14Fs "GELGOOG MARINE" -CIMA'S CUSTOM- [03] | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第22話 感想 »
コメント