鉄血のオルフェンズ 第14話 感想
新展開の序章なんだろうけど物足りなかった第14話。
OP変わってしまった・・・。
狼たちは硬派な印象だったので良かったんだけどな。
まあ、慣れるだろう。
クーデリアが悶々とするのは結構だが、あまり引っ張ると萎えるので程々にして頂きたい。
本業は火星圏の自治独立を目指すことだろう。
でだ、荷物の中身を確認してない鉄華団とタービンズは何しとんじゃ?な展開のコロニー在住のブルーカラーたちの暴走。
結構、命のやり取りやら、危ない橋渡ってんだから、荷物の中身は確認するだろう?
トランスポーターじゃないんだからさー。
地球圏に来て新展開の幕開けなんだろうけど、ちょっとネタに困ったっつーか、説明不足感あり。
もうちょっと違う展開で同じ方向に行けなかったんだろうか?
まー、わかり易くて良いけどさー。
しばらくMS戦なさげだなー。
EDは普通に聴けるが、MISHAクラスは続けられなかったか。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
« HGUC RGM-79 "GM" [04] | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第15話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント