鉄血のオルフェンズ 第11話 感想
助かると信じてたけど、やっぱ焦った第11話。
バルバトス対グシオンはちょっと拍子抜け。
グシオンは装甲ツエーだけど、ヤベェってわけでもない感じ。
まあ、ガチでやられて、整備明けのバルバトス壊されても困るしね。
グシオンのパイロットはキャラがもっとエキセントリックなFSS的なのを想像していたので、ちょっと拍子抜け。
まあ、オネェキャラも出尽くしているからなー。
出落ちで終わらず、FSSのデコーズ・ワイズメルみたいな活躍を期待しているよ。
グシオンやマンロディは鉄華団の機体になるのかな?
ガチムチの弟及びヒューマンデブリの子たちは生き残れるか非常に心配。
マンロディごと、鉄華団に逃げようぜ!
戦闘後の鉄華団熱いトークは良いなー。
見舞いのお菓子は泣けるたー。
火星ヤシは程々にしろよ三日月!と突っ込んだのはオレだけじゃあるまい。
ヤクザvs海賊となかなか面白いね。
あ、忘れてたが、「マッキー」は、かなり良い。
一気に親近感アップした。セリフもシャアだしね。
ガエリオも単純に裏表ないエリートって感じで、こちらも好感度上がってきた。
プライドさえ傷つけなければ、基本的にフェアな人たちだろうしねー。
オルフェンズの物語自体は終わりが見えない展開で良いねー。
欲を言えば主人公以外ので良いから戦闘シーン増やして欲しいよ。
ガチムチ弟奪還作戦で死人が出ませんよーに!
オルガがお姉さんに船医がいないって怒られてたけど、テメー出航前に言えよ!
ここぞとばかりに突っ込みやがって!
って、CGSは怪我したら自分で治してんの?
大人追い出したときに船医も辞めちゃった?
経理残したんだから医者も残すでしょー普通。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
« HG IBO EB-06 GRAZE [04] | トップページ | HG IBO EB-06 "GRAZE" »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント