鉄血のオルフェンズ 第4話 感想
もう戦闘なし回な第4話。
あーあ、4話にしてもう戦闘なし回ですか。
と、結構なガッカリ感。
色恋沙汰とか殆どいらないと思うんだよね。
そんなのは匂わせる程度で良いんだ。
しつこく何回もやられてるんでいい加減イライラする。
そんなの描写する暇があったら、火星の状況とかギャラルホルンの機体が戦うシーンとか見せろと強く言いたい。
そんなのはいらないんだ。2次創作でファンが好きに妄想するから物語の本筋や社会を描写して見せろ。
人間ドラマ魅せるって風呂敷を飾りにするな。
色恋沙汰は人間ドラマじゃねーぞ。
何よりガンダムはガンプラの販促だっていうことを忘れるな。
って、何でバンダイの営業は強い拘束力をそこに出さないんだ?
と、バルバトスやメカが動かないことに多少の失望は感じつつも、
ヒューマンデブリのガチムチくんが希望をもってお遣いに行くシーンは大好きだ。
経理のおっさんも頑張って欲しいね。
やっと来週、青いグレイズが出るわけだが、プラモの発売に合わせて、ちゃんと物語は作ろうよ。
青いの量産機ほどのインパクトは本編にすら出てないからないし、買う気になれてないから。
もっとテンション上げる展開を毎週続けてくれよ。
ボトムズくらい、煽るナレーション入れられませんかね。
ハード展開なんだからさー。
つことで、今週の失望が来週の喜びとなりますよーに。
読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→
« HG IBO ASW-G-08 GUNDAM BARBATOS [05] | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第5話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« HG IBO ASW-G-08 GUNDAM BARBATOS [05] | トップページ | 鉄血のオルフェンズ 第5話 感想 »
コメント