Gのレコンギスタ 第26話(最終回) 感想
大地に立った!清清しい最終回だった!26話!
舞台はギアナ高地&ジャブロー。
何かと因縁深いこの地。
オリジンで設定変更されたジャブローにも繋げているところはさすが。
Gセルフがジャンプしてジャブローを駆けるのは1stからのファンなら鳥肌でしょー。
カバカーリの動きがアッガイやシャアズゴックを彷彿させる動きをさせたりと、
1stのオマージュも含め、鍾乳洞のズゴックとか、ヤバいくらいUC⇒RCへの移行を魅せる!
天才クリムとミックは死なないで!と思った手に汗握る展開。
ミックがビームウィップに捕まったときは、目を塞ぎたくなったよ!
でも、今シリーズは今までと違う!皆殺しの富野じゃなかった!
遂に天才クリムが本領発揮し、ダハックも大活躍!
ミックは助かって一安心。ホント、このペアが生き残ったのは嬉しい限り。
チッカラさんは残念ながらバイストンウェルに旅立たれたが、
クン・スーンは残った!
で、盛り上がりに盛り上がって、最期のGセルフvsカバカーリー。
最期に相応しく、素晴らしくカッコ良い戦闘シーン。
乱戦の中での1vs1をきちんと描写できるのは御大しかいないのか。
ユニコーンですら、ネオジオングはハリボテ紙芝居的でユニコーンvsバンシィも大した動きがなかったからねー。
やっぱ最期に主人公&ライバル機はボロボロにならんとなー。
どさくさに紛れ、クンパ大佐を呆気なく、迂闊にしっかり始末あたりさすがだし。
ケルベスもリンゴも生き残ったし。
わかんねーとか理解できねーとか批判があるが、ガンダムって刻の流れの一部を抜き出してるだけでしょ?
世界情勢やら人の心やら簡単に理解できるくらい、何やら全部描いたり、説明できたりするはずないじゃん。
何をした、何を考えている、どうしたかって、結局は受けて次第でしょう。
わからないのは自分の問題とは考えられないのかな?
わからない=悪いことって風潮が批判の大半ですが、
わからない⇒理解しようと色々感じてみよう!が御大のテーマでしょう。
だから、ベルリは最初の知ったかぶりのちょっと高ビーっぽい少年から、
色々自分の目や足で確かめる青年に成長して終わったんでしょう。
だから「大地に立つ」だったわけだ。
「大地に立つ」って、ガンダムファンにとっては重要なフレーズだよね。
御大が単純にこれを使うはずがなく、期待通り色々なメッセージが詰まってた。
「大地に立つ」は、ベルリだけでなく、これが一つの大きなメッセージだったんだろうけど、
ルインとマニィは二人で旅をしているみたいだった。
クン・スーンは新しい命とともに大地に降り立った。
フラミニアさんが実はムタチオンで、ボディースーツを脱いで大地を走った。
今思えば、金星の相当とフラミニアさんの足元が一緒だったのはボディースーツと、
既に設定画時点でネタを見せているという凄さ。
ムタチオンの中世的退廃からくる絶望感を大地に立たせることで希望に変えた。
「宇宙へ」⇒「大地へ」
まさにこれがレコンギスタ⇒回帰運動だったんだね。
ガンダムを壊すと常々言っていた御大がガンダムに帰還した物語とも言えるだろう。
バイストンウェルで描いていた輪廻転生にも繋がったね。
何より「魂を重力に引かれた人たち」と地球にいることを否定的に捕らえてきたUC世代に
もう一度、大地に立って現実を感じろって言ってる感じもする。
白富野、最高です!
改めて、御大の作る物語が自分の感覚には合っているなという感じたGのレコンギスタ。
カッコイイMS戦はもちろんだが、キャラが生生しく生きている感、
人の想いとか社会構造とかも描きつつ、主題がある物語が観たかったわけで、本当に面白かった。
2クールで終わるのが本当にもったいない。
御大がバイストンウェルに召される前に、Gレコンギスタの続きや新作やダンバイン観たいよ。
ああ、とりあえず小説は出して欲しいなぁ。
ああ、毎週2本の新作ガンダムが観れた時間が失われてしまった。。。。
残念だが、Gのレコンギスタはとても面白かったので大満足。
バンダイはGセルフ・パーフェクトパックを早く発売してください!