Gのレコンギスタ 第21話 感想
200歳?!?ジャイオーンこれで終わり?ズゴッキー!!な21話
このクオリティの高さは何なんだ!というくらい素晴らしく魅せられる戦闘シーン。
毎週このレベルで作られるのは、やはり御大がいるからなんだろうなー。
いや、ホントかっこいいよ。
ジット団の隊長さん、結構、粘着で嫌な奴っぽいから、
ラスボス的な感じで最期まで頑張ろると思っていたんだが、
花風船の件も含め、心底、悪意のある感じではなかったんだなー。
そんなんであっさりジャイオーンとともに海の底抜いた責任を取るような感じで逝った?!?
MSって水圧に弱いの?耐圧的な感じの試験、NASAで結構やってるよね?
いつどんな速度でデブリあたるかもわかんないんだし。
そこら辺りの説明の補完が小説で欲しい。
そして、おっさんがベルリと戦う=死亡フラグは同意。
初登場のオカマとズゴッキー!
キャラも濃くて良かったし、ズゴッキーのポテンシャルの高さは異常!
で、Gルシファー、さくっと鹵獲されてんだけど、誰が乗る?
ラストビジュアルとか、クリムの乗るMAとか、色々ヤバめな今後の展開。
MA乗りは死亡フラグだよねー。大丈夫かなクリム。
カーバカリーはかなりツボなデザイン。
マスクの大活躍に期待だ。
後半のレコンギスタのMSデザインはかなり良い。
ジャスティマのキット化はかなり嬉しいね。
ヘカテーは出ないのかなー。ミック・ジャックが最近出なくて残念。
で、ラグーの200歳にはなってない宣言は驚き。
FSSを想起した人も多いはず。
いやー、色々面白いよね。
とにかくオレ的にはすげー面白い。
キャラも物語も良いし、MSもかっこいい。
最期までしっかり楽しめそうだ。
半年で終わってしまうのがホント惜しいよ。
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第19話 感想 | トップページ | ガンダム ビルドファイターズ トライ 第20話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第19話 感想 | トップページ | ガンダム ビルドファイターズ トライ 第20話 感想 »
コメント