ガンダム ビルドファイターズ トライ 第20話 感想
んんー、微妙な演出だった20話。
兄弟子、卑怯キャラなはずなのにファイトはむしろガチンコの正統派。
エゲツない行為も全くなく、むしろ純粋に強キャラ。
して突然といって良いくらいな感じでヘタれたセカイくん、アリスタ?っぽいもんに助けられ復活し、分身攻撃で圧勝。
対決後の兄弟子の改心とスレッガーさんとの絡みでのオチは良いんですがね。
して、やっぱねーちゃんは、次元覇王流免許皆伝してる感じ発言。
奥義が授けられてない⇒奥義なんてない!⇒極意しかねーよ!⇒ガーン!!!
って、人生なんてそんなもんですよ。
偉そうなこと言ってる割に不肖の弟子のメンタル形成が出来てない師匠の責任だと思います。はい。
武道の指導者、教育者としては失格ですな。
フルクロスは相変わらず出し惜しみ。
これが強いって言われてもコミック読んでない人は???だよね。
妙に自信家な敵にも飽きました。
キャラ同士が因縁で絡まないのも飽きました。
叫んでるだけの戦闘は飽きました。
ガンプラ&ガンプラが全然関係してこないんで飽きました。
チーム戦と言いつつ、ほぼ1on1で飽きました。
ついでにガンプラもポロポロばかりでリコールだろ?レベルでガッカリな今日この頃。
子供には勧められませんねぇ。
Hobby Japanの連載やガンダムAのコミックのほうが数倍面白いっつーの。
« Gのレコンギスタ 第21話 感想 | トップページ | Gのレコンギスタ 第22話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント