Gのレコンギスタ 第14話 感想
ラライヤが普通に戻ってきた!な14話。
ラライヤが普通な感じになってきたと実感できるくらい、会話が普通になってきたね。
酸素欠乏症って今までだと再起不能って感じだったからね。
チュチュミィと戯れるかわいさを失わずの快復を願います。
実際は恐い子だったりすると嫌だよね。
今のところ全般的に白富野だから大丈夫そうだけど。。。。
いよいよ月へ!という感じだけど、それぞれの陣営で思惑ありで、ますます先が楽しみだよね。
月側は技術力はあるが練度や危機感が薄い感じで、隙は意外にある感じだね。
今回もレコンギスタって言葉が出てきたが、物語が躍動する手前って感じで良いね。
物語も半分過ぎたしね。
新G系統も発表されてるし、大きく物語りが展開しそうなところだ。
主題歌変わったけど、物語とのマッチングはどうなのか?周囲の反応は?だね。
歌ってる人が歌ってる人だから。www
まあ、慣れだろ。
エンディングは変わらないことを祈ります。wwwww
来年はGセルフ、活躍しそうな回で大いに楽しみ。
Gセルフはどんどんカッコよくなってる!!
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第12話 感想 | トップページ | SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[04] »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第12話 感想 | トップページ | SDBF SD-237 "WINNING GUNDAM"[04] »
コメント