Gのレコンギスタ 第7話 感想
アイキャッチの破壊力が凄過ぎな第7話。
ベルリの母さん、母性発揮。
つーか、キレ者のはずの母さんの挙動が一々不審で笑える。
富野作品には珍しく、母性がきちんと働く人なのか?
死なないで頑張って欲しいなぁ。
Gセルフの追加装備もどんどん来て、セリフ上でさりげなく状態を説明したり、飽きさせないよね。
自然な伏線って大事だよねー。
伏線といえば、クンタラ仮面部隊でクンタラについてさらっと語らせたね。
一度文明崩壊しかかってのレコンギスタなのに、
この後の文明崩壊⇒ターンAに至るっつーんだから、人間の業の深さを感じさせるね。
今の現代社会にも投影している?
ラライヤ&クリムですっかりセット。
チュチュミィーは毎回聞かないと気がすまない。
クリムは乗せて何がしたかったんかね?
せっかくモンテーロが発売されたばかりなのに活躍できないのは、ちとかわいそう。
ラライヤも徐々に色々と見せつつある。
ベラベラ語られても困っちゃうし、絶妙なさじ加減だ。
そんな中、姫様はすっかりキャラが薄くなったなぁ。
アルケインも出てるだけだからね。
ま、見せ場は先なんでしょう。
でMS戦。
ジャハナムきたー!
って戦わずに交代でちと残念。
ジャハナムのネーミングについて誰かに語らせて欲しいね。
マスク隊の訓練しつつ、先頭に向かうシーンでサーベル出してるとこは逆V字で光の翼ですか?
訓練中部隊とお遊び出撃の遭遇戦とか、富野さんはやはり他と違うね。
クリムはエルフブルとホント相性悪いわー。
もうちょっと活躍しないとねー。
毎回ジャベリン振り回しているだけだからさー。
Gセルフのバリヤーは一体どんな仕組みで、機能的には自動?
色合いも月光蝶っぽくて、色々気になるよね。
VやターンAとかの繋がりも見せつつ、月の存在が気になるねー。
して最後の大型MA登場。
来週も楽しみ!母ちゃんの無事とキャラの大もめと、カッコイイ戦闘を期待しましょう!
予告のセリフも毎回楽しみだよね。
まあ、何つーか、Gのレコンギスタはホント内容が濃くて楽しめているよ。
深夜だから知らない人多過ぎだけどね。
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第5話 感想 | トップページ | HGUC MS-05B "ZAKU-1" [03] »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« ガンダム ビルドファイターズ トライ 第5話 感想 | トップページ | HGUC MS-05B "ZAKU-1" [03] »
コメント