ガンダム ビルドファイターズ トライ 第7話 感想
戦いは面白かったが、素組みの扱い他、色々問題を感じた7話。
デスティニーカッコよかったね。
シモンも良かったんだよね。
戦闘も燃えたんだよね。
だけどさ、素組みと世界レベルのキットが互角に戦ってよかったの?って誰しも思ったよね。
壊れたやつどーすんの?とか思ってたけど、地区予選はじつは壊れませんって、後からアナウンスされてもねー。
何か説明不足やら、やっつけ設定、展開が多過ぎない?
何より主人公たちが、やっぱり皆が感じてる通り、純粋にガノタじゃないし、モデラー(あえてビルダーとは言わない)じゃなくて、セイみたいにもがいたり、一生懸命作ったりしないから、観てる人たちは感情移入できない。
色恋沙汰はあくまでオマケでしょう?
やっぱ作らない奴が戦ってもダメでしょう。
レイジみたいにセイの代わりに戦うってわけでもないしさ。
何かねー、イマイチ盛り上がらないんだよね。
ユウキ・タツヤ⇒メイジンみたいなスゲー尊敬できて、強くて、キャラが濃い敵キャラもいねーしさ。
ああ、製作側はやっぱアニメ製作者であって、ガノタやモデラーではない⇒ガンダムガンプラに思い入れは大してないって展開が鼻につく。
前期の良さを捨ててんなーってより、資源の食いつぶしだね。
新キット出ても、欲しいって気にあまりならなくなってきたし。
新キットだけ出したってダメだって。
素組みやフィギュア売りつけるだけじゃジリ貧だって。
キャラが作ってる、改造してるところをユーザに見せなきゃダメだって!
んー、何とかしてくれ!
« HGBF BG-11B "BUILD BURNING GUNDAM" [02] | トップページ | HGBF BG-11B "BUILD BURNING GUNDAM" [03] »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
« HGBF BG-11B "BUILD BURNING GUNDAM" [02] | トップページ | HGBF BG-11B "BUILD BURNING GUNDAM" [03] »
コメント