ガンダム ビルドファイターズ 第12話 感想
興奮のメガサイズ・ザク戦!ライバルキャラとの共闘は燃えるなぁな12話。
Gガン枠は待望ネーデル!期待以上の登場だ!
最終回ノリが何度も観れるのが良いねぇ。
合間に会長の怪しさとか、異世界フリを交えつつだし。
ビルドファイターズの良いところは、ちゃんと各機体に限界や弱点があるとこだよね。
無敵ではないスタービルドストライクに素直に好感が持てる。
特に羽は出せるが、基本的にエフェクトで羽付ではないところとか!
してディスチャージは発射まであんな時間がかかるのかぁ。
タイマン勝負には向かないねぇ。
フェニーチェはマント使ったが、強さが見えないなぁ。
負けちゃうんだろうけど、強い!って感じ見せてくれよぅ。
Xはぜんぜん本気を感じられないなぁ。
戦国アストレイは徐々に絡みつつある。
今のところ傷ついてないんだが、ぜひボロボロになるまで戦って欲しいところ。
キャロちゃんが応援に来て動揺して欲しい。
メイジンのケンプは素直に好きな機体だ。
メイジンのキャラが好きなのもあるが、二丁マシンガンが似合い過ぎ。
スナイパーライフルで援護とかも素敵過ぎ。
アイラは今日も動かず。
しかしBパートにはハラペコチョロインで登場の安定。
素のキャラが良すぎだ。
レイジ怪我したなぁ。
怪我のハンデはありがちなノリだが、昨今のスポーツ事情的には怪我しないが良い選手なのであまり良くない展開!
レイジはセイやラルさん、メイジンにがっつり説教されて欲しい。
次回は年明けでタイ代表のアビゴルバイン戦か!チャマー(ドイツ代表)も再登場とやられっぷりに期待!
祭りウェポンもちゃんとストーリーに出してくるなんてさすが!
こーなったらコイツを年末年始で完成させるしかない!
かなりスランプで完成させられない、作業できない病なオレだけど。
« HGBF ZM-D11S "ABIGORBINE" [01] | トップページ | HGBF ZM-D11S "ABIGORBINE" [02] »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント
« HGBF ZM-D11S "ABIGORBINE" [01] | トップページ | HGBF ZM-D11S "ABIGORBINE" [02] »
Very interesting topic, regards for putting up.
投稿: Aria | 2014/01/22 06:16