ガンダム ビルドファイターズ 第1話 感想
お久しぶりです。新ガンダム始まりましたねー。
率直に面白かった。
皆がランバラル登場でニヤっとしたはず。
オカッパキャラも良かった。
2回もバトルがあったし、これぞ正しい販促だ!!と思いました。
製作中の苦労とか、そういう部分も描写してくれると良いね。
これからやってくれると良いな。
正直、クソみたいなキャラの昼メロとか脚本家とか監督のエゴなんていらないんですよ。
正統派で予定調和が正しいんですよ。
ガンダムUCが支持されているのも皆が観たいストーリー展開と戦闘、そして適度なノスタルジィがあるからなんですから。
できれば、人類の平和とか、そういうのもできれば避けてほしい感じです。
純粋にガンプラバトル一本で。
つことでビルドファイターズ、来週も楽しみですね。
HOBBY JAPANがCMやったのにはビックリ。
ああ、オレもガンプラ作ろう。
« HGUC RGM-79 "GM" | トップページ | ガンダム ビルドファイターズ 第2話 感想 »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
コメント