サッカー日本代表、アジア杯3位決定戦、韓国にPK負けに呆然とス
まさかのPKでの敗退。
数的有利でもドリブルで勝負したり、縦パスできない日本代表に心底苛立つ。
もはや呆れ返る展開。
これさえやってりゃ怒られないという展開が見え見えな出来。
もっと必死になってやれよと思わないでもないが、オシムななぜにここまでドリブルさせないのだろう?
水野や太田を使えば、ある程度できるはずなのに。
まだ手を明かしたくないのか?
何にせよ、俊輔、憲剛、遠藤、啓太を並べるのは非常に攻めてが限定される。
そして何より守備が弱い。まあ解ってたことだけどね。
ドリブラーを一人入れるべきだ。
そして1TOPもドリブラーがいなければ機能しない。
控えFW、ドリブルできない奴はいらないよ、シュートできないやつはいらないよ。
シュートの上手い奴いれろよ。1タッチゴーラーはいらない。
玉田ぁー戻ってきてくれー。
まあ、何にせよ楽しみだよ。先が。
もっと新しい選手を試していって欲しい。
もっと強豪とやってくれ。サッカー協会、何とかしろ。
そして、フィジカルコーチはやっぱり必要だと思う。
« HGUC MSM-10 ZOCK [01] | トップページ | HGUC RGM-79 "GM" »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、スタートラインに戻ったイングランド戦(2010.06.01)
- サッカーW杯日本代表、韓国に惨敗、そして監督は責任放棄(2010.05.25)
- サッカー日本代表・W予選、対タイ戦、3-0で勝利もこれで良いのか?(2008.06.14)
- サッカー日本代表・W予選、対オマーン戦、何とか勝ち点1のバタバタした試合(2008.06.07)
- EURO2008(2008.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
コメント