2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

« 大失敗:「12/5-12/7ココログメンテナンス」について | トップページ | MGストライクフリーダムフルバーストモードのパッケージ画像&製品画像 »

2006/12/08

HGUC RGM-79FP "GM STRIKER" [01]

HGUCジムストライカーの作業報告です。

1208rgm79fp011208rgm79fp02
1208rgm79fp031208rgm79fp04

ジムストライカー、早速、昨晩購入してきました。
ザクスナイパーと完成と同時に作成に入る予定だったんですが、寝入ってしまって起きれず、朝、起き掛けに、とりあえず組んでみました。汗

第一印象は以外に細身だなぁという感じ。

胴体の仕組みがパワードから簡略化?されて、肩軸の部分がポリの固定?があんまり強くないゲルググみたいな簡素化された感じ?なので(??つきばかりでゴメンなさい)、強度的に不安。(苦笑)
いっそのことABSになぜにしてくれなかったのかと小一時間コース。

まあ素組み派には全く意味を成さないメリットが一つ、肩軸の胴体上部を切り欠いて、中も少し切り欠けば、肩軸の上下可動も可能っつーことくらい。

胴体はパワードより簡素な感じになったので改造ベースには良いかなぁと。

頭部はフェイスガードっぽいのと頭部前面は一体成形(コレ、気に入らない人きっと多いよね)。
耳の部分も一体成形だけど、合わせ目が来るわけでもないので特に問題なしとオレは考える。
っつーことでフェイスは塗りわけ必須なわけだけど、塗りわけ分は境界線のモールドくらいは彫って欲しかったなぁ。
装甲版のモールドはあちこち彫ってるんだからさぁ。

両腕、両足はパワード引継ぎで後ハメも余裕だね。
足、足首は(スラスター服務)はパワジムと組み合わせてジムスナイパー2に使えるなwwww

バックパックもシンプルで良い感じ。
バーニア部の別パーツ化、レーダー?パーツが好印象。

で武装。
マシンガンはフォアグリップ付きで良いね。
代わりにマガジンは一体化だけど、マガジン換装シーンをやりたいわけではないので無問題。

スパイクシールドは意外に凝った作り。
スパイクが可動すんだよね。まあ肉抜き穴があるけど可動させなきゃ隠れるとこだし、片側だけ動かして見せてわざわざ肉抜き!肉抜き!とか言わなきゃ気が付かないレベル。

問題は鍬ですが、まあまあ迫力もあるけど、何でこの形なの?何かメリットあんの感は否めない。
これ考えた人、これカッコイイ!ってどうやって皆に説明したんかね?気になる。(苦笑)
ガンダムAゲーム特別号でも、こりゃすげー的な描写はなかったし、肝心の戦場の絆でもまだ出てきてない機体だし。

評価は微妙、でも気になる。気になるってことは良いのか?インパクト勝ち?!?

不満点としては、鍬を腰に付けるラックがない(ガンダムAゲーム特別号で描写あり)ことくらい。
塗装の手間はHGUCなんだから言いっこなしヨというレベルなので問題なし。

スタイルはカッコイイので問題ない。
意外にゴツくないのも格闘機体なので好印象。
格闘だからビームトンファーとかダガーくらい持たせても良かったのでは?www

一応、デザートジム(RGM-79F)との関係にも言及しているのも良い感じ。

戦場の絆では格闘機体に特化する腕はないので愛機にはならなさそうなのがちょっと残念。
僚機としてグフ、グフカスタム(小説登場)に負けない機体として頼もしさを感じられるか?
農兵くんの今後に幸あれ!

まあ改造部品とりとして意外に重宝しそうなこの機体です。

HGUC ジムストライカー

« 大失敗:「12/5-12/7ココログメンテナンス」について | トップページ | MGストライクフリーダムフルバーストモードのパッケージ画像&製品画像 »

アニメ・コミック」カテゴリの記事

趣味」カテゴリの記事

ガンダム」カテゴリの記事

HGUC GM STRIKER」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: HGUC RGM-79FP "GM STRIKER" [01]:

« 大失敗:「12/5-12/7ココログメンテナンス」について | トップページ | MGストライクフリーダムフルバーストモードのパッケージ画像&製品画像 »

Twitter