HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM" [01]
ケルベロスバクゥは嵌め込みが多く、フタを開けてすぐ閉まってしまいました。www
で悔しいので日輪ガンダム、大仏ガンダム、お釈迦様ガンダムことスターゲイザーを買ってしまいました。
予想通り、かなり出来が良いです。
というより、とてもモデラーに親切な設計になっています。
合わせ目消しが必要な部分にも考えられたパーツ分割、後ハメもよく考えられた設計となっております。
これは明らかに前田さんの設計ではありませんね。
前田さんはギミックは凝るけど、安易なパーツ分割でモールド部にモナカ割とか兵器でやりますからね。
これを設計している人がパーツ分割の総括をやってくれれば良いのにっ。
多分、ヅダとかドムとかもこの人がやってるんでしょうね。
前田さんはいい加減過ぎです。
合わせ目消しは腕と肩、足フレーム、ビームガンだけですかね。
とにかく作り易いし、動くし、スタイルも良いです。
言うことなしですね。
ということで大まかな表面処理しつつ仮組み。
いやー、これはGM並みに勢いで作れますね。
オススメです!!
« HGUC RGM-79D "GM COLD DISTRICTS TYPE" [03] | トップページ | HGUC RGM-79D "GM COLD DISTRICTS TYPE" »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「趣味」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「ガンダム」カテゴリの記事
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE"(2020.08.24)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [14](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [13](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [12](2020.08.23)
- HGUC MS-06G "ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE" [11](2020.08.23)
「HG STARGAZER GUNDAM」カテゴリの記事
- HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM"(2006.12.02)
- HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM" [05](2006.12.01)
- HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM" [04](2006.11.30)
- HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM" [03](2006.11.29)
- HG GSX-401FW "STARGAZER GUNDAM" [02](2006.11.28)
« HGUC RGM-79D "GM COLD DISTRICTS TYPE" [03] | トップページ | HGUC RGM-79D "GM COLD DISTRICTS TYPE" »
コメント