歓喜のイタリア、失意のフランス
それぞれ持ち味を出した好ゲームだったが、ジダンとマテラッツィ小競り合いでジダンが退場でかなり興冷めした部分は多い。
確かにあの瞬間まではフランスが最後の壁は越えられないまでも、圧倒的に攻めていたからなぁ。
ビエイラの交代も痛かったよなぁ。
ま、決勝にスペクタクルを求めても仕方ないか。
これから皆寄ってたかってジダン叩きですか?
DFの挑発行為、中心選手への暴力、削りのほうが余程問題だと思うけどね。
« ドイツの大団円 | トップページ | 驚異!サカイ引越センター! »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、スタートラインに戻ったイングランド戦(2010.06.01)
- サッカーW杯日本代表、韓国に惨敗、そして監督は責任放棄(2010.05.25)
- サッカー日本代表・W予選、対タイ戦、3-0で勝利もこれで良いのか?(2008.06.14)
- サッカー日本代表・W予選、対オマーン戦、何とか勝ち点1のバタバタした試合(2008.06.07)
- EURO2008(2008.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
コメント