今ひとつなイングランドとスウェーデン
イングランド-ドリニダード・トバゴとスウェーデン-パラグアイを観戦
お陰様でEMS-10ヅダの製作が遅々として進行致しません。
まあ週末頑張りましょうっ。
イングランドは終わってみれば2-0の快勝、ロボットダンサーの初得点(ロボットダンスはやってくれなかった…)、ジェラードも初得点と良い感じなのだが、ゲーム全体の構成的にはイマイチ。
ベッカムが消えている時間が多い(ネビル不在が響いている?)、ジョー・コール、アシュリー・コールの右サイドも消えている。
攻撃が全体的に単発なんだよねー。
まあランパードが孤軍奮闘って感じで真ん中切り裂いているんだけど。
もうちょっとベッカム→ジェラード→ランパードの3人でロールしながら、ボール廻しても良いんじゃないかなぁ。
まあ、暑さも相手もあるし、そうそう全力運転はできないのだろうけど。
スウェーデンはユングベリのヘッドで何とか勝利。
FW何人投入してんだ?その割にイブラヒモビッチは前半で下げられてしまうし。
まあイングランド戦に合わせてって感じなんだろうね。
強豪が順当勝ちしてて良いんだけど、全体的に暑さの所為かパフォーマンスはそれ程良くないんだよねー。
もうちょっと気温は下がらんものか?
« 華麗なスペイン、らしくなってきたドイツ | トップページ | 「GUNDUM EVOLVE../Ω」- 3機のZ - »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、スタートラインに戻ったイングランド戦(2010.06.01)
- サッカーW杯日本代表、韓国に惨敗、そして監督は責任放棄(2010.05.25)
- サッカー日本代表・W予選、対タイ戦、3-0で勝利もこれで良いのか?(2008.06.14)
- サッカー日本代表・W予選、対オマーン戦、何とか勝ち点1のバタバタした試合(2008.06.07)
- EURO2008(2008.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
« 華麗なスペイン、らしくなってきたドイツ | トップページ | 「GUNDUM EVOLVE../Ω」- 3機のZ - »
コメント