日本、情けない逆転負け
決定機を逃し続けると負けるのはサッカーの鉄則。
日本はまたしてもその教訓を活かせなかった…。
いつもの如く、柳沢と高原が力ないシュートを放ち続けた。
今回はDF陣、中盤は出来うる限りのことをした。
チャンスも作った。あとは決めるだけだったのに…。
まあ、分析すると中盤でボールを試合できず、にラインを下げさせられたのが利いたね。
HIDEにマンマークがついた所為で中村の自由も奪われたね。
4バックで小笠原を入れておくべきだったと思うねー。
まあ走り負けたから中盤で負けたんだよね。
ちなみに小野は最悪の展開を呼び込んだよ。
お前途中から入ったんだから、しっかり守備しろよ!とオレは思った。
まあ、負けるべくして負けたのだが。
んーーーー、、前向くしかねーぜ!!
クロアチアとブラジルに勝てばよいんだ!!
とにかく1試合、1試合勝ってくしかねーんだ!
クロアチア戦では玉砕覚悟の4バックで日本らしい試合をして欲しいよ。
久々にサッカー観てへこんだぜ!
« 波乱なしの死のグループ | トップページ | HGUC MS-05B ZAKU-1 »
「スポーツ」カテゴリの記事
- サッカーW杯日本代表、スタートラインに戻ったイングランド戦(2010.06.01)
- サッカーW杯日本代表、韓国に惨敗、そして監督は責任放棄(2010.05.25)
- サッカー日本代表・W予選、対タイ戦、3-0で勝利もこれで良いのか?(2008.06.14)
- サッカー日本代表・W予選、対オマーン戦、何とか勝ち点1のバタバタした試合(2008.06.07)
- EURO2008(2008.05.30)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 1/35 九七式中戦車チハ(2018.08.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 特番 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第16話 感想(2018.07.30)
- ガンダムビルドダイバーズ 第15話 感想(2018.07.15)
- ガンダムビルドダイバーズ 第14話 感想(2018.07.15)
コメント