2022年7月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

カテゴリー

1/144 三菱 零戦21型

2016/08/15

1/144 三菱 零戦21型

SWEET 1/144零戦21型完成しました。

20160815type21zero01_220160815type21zero02_2
20160815type21zero03_220160815type21zero04_2


詳細画像、その他製作品などはGALLERYを参照ください。

人生初ゼロ戦。
それは日本人としてどうなのか?と思うが、今回、完成させられたので良しとしよう。

キットはSWEET 1/144 零戦21型。

1/144を選んでまず後悔した。

部品が細か過ぎるし、繊細過ぎる!
合わせ目消しするとモールドもってかれる!!
折り曲げるってなんだよ!!!!

でたどり着いた境地としては、
スケールモデラーは、やっぱスゲーってこと。

まあ、その分、塗装はマスキングにイライラするくらいで、
比較的、心に余裕があれば出来る感じで良かった。
基本塗装は楽だったねー。

で、完成すると、やっぱカッコイイなぁ。

隼鷹戦闘機隊2番機ってことで良いのかな?
知らないことが多過ぎるわけですが、これを機に少しは調べて知っていこうって感じです。

で、「隼鷹」、大戦もののウォーゲームも艦これもやってないオレには、こんな空母がいたのか?!って感じです。

史観や思想的な話はやっぱやめておこう。

自分が考えて理解していくことだよね。
様々な視点でさ。
属する側で見える事実が変わり過ぎる。

正しさとか普遍的な事実って、難しいよね。

まあ、でも歴史や、その中で出てきた機体なんかにロマンは感じたい。
それを考えられる、調べられる、意見を言える現代は良いなーと思ってます。

して事実と想像をごっちゃにしないことが重要。

死んだらおしまいだし、揉め事も奪われるのも嫌です。
何より自由が良いです。理不尽な規制なんかは大嫌いです。
それが守られる実力と、説得力のある言葉と行動が日本にありますように!

何か作って色々と良かったです。
技術的にも知識的にも。

平和な時代に育ち、生きているのを、改めて実感した終戦記念日でした。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→






1/144 三菱 零戦21型 [05]

SWEET 1/144零戦21型の製作作業です。

Type21zero07


4日目です。8/15に作業実施。

作業内容は以下
・各部のリタッチ
・艶消しトップコート+フラットベース塗布
・再ウォッシング
・艶消しトップコート+フラットベース塗布

今朝ほど完成!
自分設定の期日通りに完成!これほど嬉しいことはないっ!!


拙い腕なりの完成度にも満足!
やっぱね、相当難しいよね、スケールモデルは。。。。

いつか1/72にも挑戦しよう!!

で、機体や史観については、語るべきなのか、どうなのか。
まあ、それを考えるのが今日って日なんだよね。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→





1/144 三菱 零戦21型 [04]

SWEET 1/144零戦21型の製作作業です。

20160815type21zero08

3日目です。8/14に作業実施。

作業内容は以下
・各部にデカール貼り付け
・翼灯、テールライトをクリアブルー、クリアレッド、ホワイトにて細部塗装
・風貌内部をセミグロスブラックで細部塗装
・排気管を焼鉄色にて細部塗装

デカール貼り付けで問題発生!
肝心の日の丸デカールがキットに入ってないぜ!!!

説明書を良く読まなかったオレも悪いが、キットよりデカールセットのほうが高いなんて許せんぜよSWEET!!!

なんてアクシデントがありましたが、秋葉で買ってきたので無問題。

デカール貼り付けは予想通り、難易度高かったです。
マークソフター、セッターの威力を初めて実感したよ。苦笑

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→





1/144 三菱 零戦21型 [03]

SWEET 1/144零戦21型の製作作業です。


20160815type21zero0520160815type21zero0620160815type21zero07

2日目です。8/13に作業実施。

作業内容は以下
・主脚にブラックを塗布
・主脚をシルバーで細部塗装
・機体全体をブラックにてスミイレ
・機体全体をウォッシング

やっぱちょっと汚さなきゃねということでウォッシング。
小スケールでも、それっぽくなりますね。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→





1/144 三菱 零戦21型 [02]

SWEET 1/144零戦21型の製作作業です。

20160815type21zero0320160815type21zero04

8/11の午後です。

作業内容は以下
・全体に灰緑色を塗布

大戦初期の零戦の色は明灰色ってイメージが強かったんですが、
考証が進んで灰緑色なんつー色なんだねー。

まあ、色々調べるわけですが、勉強になりますねー。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→






1/144 三菱 零戦21型 [01]

SWEET 1/144零戦21型の製作作業です。

20160815type21zero0120160815type21zero02

1日目です。8/11に製作開始しました。

作業内容は以下
・各パーツ切り出し→表面処理
・コクピット内部をコクピット色、赤褐色で細部塗装
・各部合わせ目接着→表面処理
・0.5mmドリルで翼に開口
・エナメル線でピトー管作成し、開口した位置に接着
・各部の再表面処理
・プロペラにクロームシルバー塗布
・カクリングにセミグロスブラック塗布
・エンジンをガンメタル塗布→シルバーで細部塗装実施

去年、終戦記念日にWW2関連キットをUPしていたのを眺めていて、今年はオレもやろう!と思っていた次第。
当初は1/72を作るつもりでしたが、ヘタレて1/144に。

で、実際に組んでみてね、、、、、

スケールモデラーってやっぱ変態!!ってのを実感しました。
モールド消えちゃうのに、合わせ目と表面処理とかどーなってんの?
着陸脚カバーのパーツのこの説明書の折り曲げるって何????バカなの?プラスチックだし、小さいし、折れるわけないでしょう!

極め付けは、このマスキング地獄!!ナメてんの?この小ささは!!!ムキーーー!!!って言いながら作業しました。

狂四郎、、、スケールモデラーは、やっぱ変態だよ。。。。

心を折られつつも作業を開始した1日目でした。

読後のクリックを宜しくお願いします!!(特に友人、知人は!)→





その他のカテゴリー

1/100 GUNDAM EXIA 1/100 SAVIOUR GUNDAM 1/144 BALL 1/144 CAPULE 1/144 CONTIO 1/144 CORE BOOSTER 1/144 TOMLIAT 1/144 三菱 零戦21型 1/35 LANCELOT 1/35三菱 九七式中戦車チハ 1/550 ELMETH 1/700 伊-58後期型 1/700 駆逐艦 雪風 A-Machineguns EG GUNDAM EXCEED MODEL FG GUNDAM DYNAMES FG GUNDAM EXIA FG ZAKU TRAINER TYPE HG 00 GUNDAM HG AHEAD HG DESTINY GUNDAM HG ENACT HG GM COLD DISTRICTS TYPE HG GOUF IGNITED HG GUNDAM AGE-1 NORMAL HG GUNDAM DYNAMES HG GUNDAM EXIA HG GUNDAM EXIA REPAIR II HG GUNDAM G-SELF HG GUNDAM KYRIOS HG GUNDAM NADLEEH HG GUNDAM THRONE EINS HG GUNDAM Ver.G30th HG GUNDAM VIRTUE HG IBO GRAZE HG IBO GRAZE RITTER HG IBO GUNDAM BARBATOS HG IBO HELMWIGE REINCAR HG IBO LANDMAN RODI HG O GUNDAM HG O RAISER HG OO RAISER HG ORIGIN BUGU HG ORIGIN CHAR ZAKU II HG RAPHAEL GUNDAM HG SHIRANUI AKATSUKI GUNDAM HG STARGAZER GUNDAM HG STRIKE FREEDOM GUNDAM HG STRIKE NOIR GUNDAM HG TIEREN HG UNION FLAG HG ∞JUSTICE GUNDAM HGAC GUNDAM SANDROCK HGAC LEO HGAC WING GUNDAM ZERO HGAW GUNDAM X HGBD CLANCHE CUSTOM HGBD EARTHREE GUNDAM HGBD GUNDAM 00 DIVER ACE HGBD GUNDAM AGE II MAGNUM HGBF ABIGORBINE HGBF BUILD BURNING GUNDAM HGBF DRAGON EPYON HGBF GM/GM HGBF GOUF R35 HGBF GUNDAM AMAZING RED WARRIOR HGBF GUNDAM THE END HGBF GYAN VULCAN HGBF GYANGYAGYAN HGBF HI-MOCK HGBF HYPER GOGG CANNON HGBF LIGHTNING GUNDAM HGBF TRY BURNING GUNDAM HGCC TURN A GUNDAM HGCE FREEDOM GUNDAM HGFC DEATH ARMY HGFC GOD GUNDAM HGM NEUE ZIEL HGUC ACGUY HGUC BALL HGUC BAWOO HGUC BLUE DESTINY UNIT 2 HGUC BLUE DESTINY UNIT1 HGUC DOM TROPEN HGUC DOM/RICK-DOM HGUC EFREET SCHNEID HGUC F91 HGUC FULL ARMOR GUNDAM HGUC G3 GUNDAM HGUC GELGOOG HGUC GELGOOG CANNON HGUC GELGOOG JAGER HGUC GELGOOG MARINE HGUC GM HGUC GM CANNON HGUC GM COMMAND HGUC GM CUSTOM HGUC GM GROUND TYPE HGUC GM LIGHT ARMOR HGUC GM QUEL HGUC GM SNIPER CUSTOM HGUC GM SNIPER2 HGUC GM STRIKER HGUC GM TYPE C HGUC GOGG HGUC GOUF HGUC GOUF CUSTOM HGUC GUNCANNON HGUC GUNDAM HGUC GUNDAM GP01 HGUC GUNDAM GP01Fb HGUC GUNDAM GP02A HGUC GUNDAM GROUND TYPE HGUC GUNDAM Mk-2 HGUC GUNDAM PIXY HGUC GUSTAV KARL HGUC GYAN HGUC GYAN MARINE HGUC Hi-ν GUNDAM HGUC HY-GOGG HGUC JAGD DOGA HGUC JEGAN HGUC JEGAN [ECOAS Type] HGUC KAMPFER HGUC KSHATRIYA HGUC MS-06R ZAKU HIGH MOBILITY TYPE HGUC POWERED GM HGUC QUBELEY HGUC Re-GZ HGUC REGELGU HGUC RICK-DOM HGUC RICK-DOM ZWEI HGUC SAZABI HGUC UNICORN GUNDAM HGUC V2 GUNDAM HGUC VICTORY GUNDAM HGUC Z'GOK HGUC Z'GOK E HGUC ZAKU F2 HGUC ZAKU II HGUC ZAKU II HIGH MOBILITY GROUND TYPE HGUC ZAKU III HGUC ZAKU-1 HGUC ZAKU1 SNIPER TYPE HGUC ZAKU2 FZ HGUC ZETA GUNDAM HGUC ZOCK HGUC ZOGOK HGUC ZUDAH HGUC νGUNDAM MG CROSSBONE GUNDAM X1 MG DESTINY GUNDAM MG GOUF CUSTOM MG GUNDAM Mk-2 Ver.2.0 MG Hi-ν GUNDAM MG STRIKE FREEDOM GUNDAM MG ZAKU-2 Ver.2.0 MSV 1/144 ZAKU TANK NETA ORA-MONO SDBF WINNING GUNDAM SDCS PHENEX SDCS ZAKU II SDCS ガンダム SDGF QUBELEY SD三国創傑伝 SD三国創傑伝 関羽νガンダム toto おすすめサイト アクアリウム アニメ・コミック アフターフォロー イベント ウェブログ・ココログ関連 ガシャポン戦士 ガンダム グルメ・クッキング ゲーム コードギアス スポーツ ドラゴンボール ニュース パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ フィギュア ペット ヤフオク 住まい・インテリア 学問・資格 心と体 携帯・デジカメ 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 書籍・雑誌 涼宮ハルヒの憂鬱 経済・政治・国際 美容・コスメ 育児 趣味 音楽

Twitter